ジャカ(アーセナル)の身長やプレースタイル!アルバニア戦ではブーイング?
2017/08/04
若くして、スイス代表と現在の所属チーム・ボルシアMGで主力として活躍しているMFジャカ。
アーセナルやマンチェスターシティあたりが獲得を狙っていると噂される、次の移籍市場でも注目の選手のひとりです。(追記:2016年夏の移籍市場でアーセナルへの移籍が決定)
そんなジャカの、プロフィールやプレースタイルについてまとめてみました。
プロフィール
本名:グラニト・ジャカ
国籍:スイス
生年月日:1992年9月27日
身長:183cm
体重:70kg
利き足:左
ジャカは、スイスの名門クラブ・バーゼルの下部組織で育ち、トップチームデビュー。
若くして主力として活躍すると、2012年にドイツのボルシアMGへ移籍。
ボルシアでも評価は高く、近いうちにビッグクラブへステップアップすることが予想されています。
代表では、ユース年代からスイス代表でプレーし、U-17W杯ではシャキリらとともに黄金世代とよばれ、優勝を達成しました。
日本代表ではプラチナ世代といわれた宇佐美、柴崎らが出場していた大会でしたね。
スイスのA代表でもすでに主力としてプレーしています。
ただ、ジャカはスイス人とアルバニア人の両親のもとに生まれたため、スイスかアルバニアどちらか選択できる立場にあったものの、最終的にスイスを選んでいました。
(同じくサッカー選手の兄のタウラント・ジャカは、アルバニア代表を選択している模様)
そういう経緯もあり、アルバニアとの試合ではブーイングされることも多いみたいです。
しかし、EURO2016では、スイスはグループリーグでアルバニアと同組になってしまっています。
ジャカはちょっとやりづらいかもしれませんね。
ジャカのプレースタイル 似ている選手は?
サイドでプレーしていたこともあるものの、得意なポジションは中盤センター。
ボールコントロールも上手くフィジカルも強い、全般的に能力が高い選手ではあるものの、特に目立つのは左足の正確なキックで、短いパスから一気にサイドを変えるようなロングパスもよく通しています。
実際、ブンデスでもパス成功率はかなり高く、平均85%以上というデータも。
スポンサーリンク
?
また、以前はもっと前めのポジションでプレーしていたこともあるように、鋭いドリブルも持っていて、中盤から一気に持ち上がる推進力もあります。
一方、守備でも、インターセプトランキングで上位に入るなど、ハードワークできる選手。
中盤であればどこでもこなせそうですが、インサイドハーフやアンカーがベストポジションじゃないかと思います。
他の選手で例えるとすると、機動力のあるシャビアロンソ、という感じでしょうか。
*ジャカの上手さが分かるプレー動画
移籍先はアーセナル?シティ?
本人がプレミアへの移籍の希望をにおわせていて、噂ではアーセナルやマンチェスターシティが獲得に近いといわれています。
マンチェスターシティの監督に就任するグアルディオラは、バイエルンでもジャカを獲得しようとしていたという話もあり、長い距離の正確なパスを出せるジャカを、シャビアロンソのように中盤アンカーの位置で使うようなイメージを持っていたようですね。
アーセナルは、いま中盤センターは、コクラン、エルネニー、カソルラ、ウィルシャー、ラムジーと、質・量ともに充実している感じはします。
一方、シティの場合は、高齢化も進んでいて中盤センターの補強は急務。
なので、上の2チームでいうとシティのほうが可能性は高い気はします。
シティにはドルトムントのギュンドアンも移籍するんじゃないかといわれているので、この2人が入れば、デブルイネも含めて元ブンデスの選手によるかなり質の高い中盤が出来上がりそうですね。
≪追記≫
シティへの移籍の可能性が高いと思っていたけど、アーセナルへ完全移籍することが発表されました。
移籍金は、未発表ではあるものの約48~55億円程度とのこと。
ジャカはアーセナルにはあまりいない?大きな展開も得意な選手で、アーセナルは中盤の組合せをどうするか迷うぐらいメンツは揃っていると思うので、来季楽しみですね。
以上、ジャカのプロフィールやプレースタイル、移籍先などについてでした。
おすすめ記事
-
1
-
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎
サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...
-
2
-
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ
サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...
-
3
-
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!
Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...