ヴィツェル(ベルギー代表)のポジションやプレースタイル!移籍先はドルトムントに決定
2018/08/08
現在所属するゼニトからの移籍が噂されている、ベルギー代表MFヴィツェル。
(追記:2017年冬の移籍市場で、中国の天津権健への移籍が決定⇒2018年夏の移籍市場でドルトムントへの移籍が決定)
ベルギー代表のチームメイトであるフェライニと同様に、アフロの髪型が目立つ選手です。
プロフィールやプレースタイル、移籍先の噂などについてまとめてみました。
プロフィール
本名:アクセル・トマ・ヴィツェル
生年月日:1989年1月12日
国籍:ベルギー
身長:186cm
体重:80kg
利き足:右足
ヴィツェルは、ベルギーのスタンダールリエージュの下部組織出身で、そのままトップチームに昇格しプロデビュー。
18歳ながら中心選手としてプレーし、1年目に国内最優秀若手選手賞も受賞していたようです。
その後、2011年にベンフィカ、そして2012年にゼニトへ移籍。
まだいわゆるビッグクラブでのプレー経験はないものの、ベルギー代表でも中心選手として活躍する実力者です。
ポジションやプレースタイル
ヴィツェルのポジションは、中盤であればどこでも可能ではあるものの、本職は中盤の底。
守備面では、体格からも分かる通り強靭なフィジカルを生かしたボール奪取が得意で、また、足元の技術やパスワークも安定していて、もともとは前目のポジションもやっていただけあって、ドリブルやパスなど攻撃センスもあります。
スポンサーリンク
?
ただ、例えばベルギー代表のチームメイトであるナインゴランとかに比べると、機動力や前への推進力がそこまで目立つほどあるわけではないので、個人的にはアンカーのポジションにどっしり入っているのが一番合っているんじゃないかと思います。
あまり派手なプレーをすることは少ないし、個性が強い選手が多いベルギー代表の中では、わりと地味な存在といえるかもしれません。ただその分、黒子的なプレーができるので重宝されてますね。
おそらくアンカーとしては十分ビッグクラブでもやれるレベルじゃないかと思います。
*ヴィツェルの上手さが分かるプレー動画
移籍先はミラン?
ヴィツェルには、以前からミランやユベントス、トッテナムあたりが獲得に興味を持っているという噂が上がっていました。
また、ヴィツェル本人も、2016年夏にほぼ間違いなくゼニトは退団するだろうというコメントも。
この中でいうと、ダイア―やデレアリが台頭してきたトッテナムや、ピャニッチ加入が決まりそうなユベントスよりは、ミランに移籍する可能性が高いかもしれませんね。
個人的には好きな選手なので、主要リーグで見てみたい気持ちはあります。
≪追記≫
2017年冬の移籍市場で、中国の天津権健への移籍が決定。
ビッグクラブとかで見てみたいと思っていた選手だったのでちょっと残念です。
≪追記≫
2018年夏の移籍市場でドルトムントへの移籍が決定。契約期間は4年で、移籍金は2000万ユーロ(約26億円)とのこと。
ロシアW杯でも良いプレーを見せていたし、4大リーグに戻ってきてくれてうれしいです。
おすすめ記事
-
1
-
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎
サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...
-
2
-
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ
サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...
-
3
-
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!
Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...