ウィリアム・カルバーリョ(ポルトガル代表)のプレースタイル!ベティス移籍が決定
2018/07/18
ポルトガル代表でも主力選手として活躍する、スポルティング所属のMFウィリアム・カルバーリョ。(追記:2018年夏の移籍市場でベティスへ移籍決定)
以前から何度もマンチェスターユナイテッドが獲得を狙っているという噂が上がっているように、ヨーロッパのビッグクラブが注目する選手です。
そんなカルバーリョのプロフィールやプレースタイルについてまとめてみました。
プロフィール
本名: ウィリアム・シルバ・デ・カルヴァーリョ
生年月日: 1992年4月7日
国籍: ポルトガル
身長: 187 cm
体重: 89 kg
利き足: 右足
もともとはアンゴラの生まれですが、ユース時代からポルトガルのクラブへ所属し、最終的には現在のスポルティングへ。
そこでトップチームデビューし、現在は主力選手として活躍しています。
代表もポルトガルを選択し、現在はポルトガルのA代表でもスタメンの座を掴んでいます。
身長が190cm近い高さがあり、体重もあり、かなり良いガタイしてますよね。顔も含めて、いかにもフィジカルの強そうな選手です。
移籍先は?
カルバーリョには、マンチェスターユナイテッドが獲得を狙っていると、もう数年前から何度も噂に上がっていました。それ以外にもアーセナルなども興味を示していると。
現在、スポルティングとの契約は2019-20シーズン末まであり、契約解除の違約金は約58億円に設定されているとのこと。
移籍金が高額なためなかなか獲得しづらいのかもしれないけど、スポルティングでプレーし続けているのはちょっともったいない気もしますね。
スポンサーリンク
?
もちろん高い金額ではあるものの、例えばユナイテッドであれば問題なく出せる金額だとは思います。現在24歳なので、あと5年は中盤を任せられると考えれば決して高くはないかと。
ユナイテッドは、ベンフィカの18歳レナト・サンチェスにも興味を示しているという話が出ていたので、獲得するとすれば、どちらか1人にはなるんじゃないかと思います。
関連記事)
レナトサンチェスの身長や国籍・プレースタイル!超高額の移籍金でユナイテッドへ?
【追記】
2018年夏の移籍市場でベティスへの完全移籍が決定しました。移籍金は1600万ユーロ(約21億円)とのこと。
残り契約期間の問題もあるのかもしれないけど、言われていた高額な移籍金からすれば格安に思えますね。
カルバーリョのプレースタイルは?
ポルトガル代表でも中盤のアンカーのポジションに入ることが多く、体格からも分かる通り、圧倒的なフィジカルを生かしたボール奪取がいちばんの特徴だと思います。
ただボールを奪ったら、馬力のあるドリブルで一気に持ち上がっていく、推進力も持った選手。細かい俊敏性はないけど、体格の割にはロングスプリントもできるスピードも持っていると思います。
足元の技術はそこまで目立つほど高いレベルではないものの、一定の水準はあり、散らしのパスや長いロングパスも上手くパスワークも安定しています。
フィジカルだけではなく総合力の高い現代的なボランチといえそう。
特に相手をふっとばすほどのフィジカルを生かした守備はやっぱりチームにとってかなり大きいと思うので、彼がいれば中盤はかなり安定するんじないでしょうか。
*ウィリアム・カルバーリョの上手さが分かるプレー動画
以上、ポルトガルで活躍するMFウィリアム・カルバーリョについてでした。
おすすめ記事
-
1
-
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎
サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...
-
2
-
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ
サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...
-
3
-
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!
Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...