【ロシアワールドカップ2018】会場(開催スタジアム)と試合時間!日本との時差は?
2018年6月14日に開幕するロシアワールドカップ。
EUROもそうだけど、こういう大きな大会で気になるのが、現地と日本との時差・試合の放送時間です。
開催地によっては、日本のド深夜に注目の試合が行われることもあり、開催期間中は睡眠不足が続く人も多いはず。
ここでは、ロシアワールドカップの試合会場スタジアムの場所、そして試合日時のパターン・日本とロシアの時差などについてまとめました。
ちなみに、ロシアは横にめちゃくちゃ広い国(まあ縦にもでかいけど)なので、同じロシアであっても開催スタジアムによってけっこう時差が変わります。
ロシアワールドカップの会場・開催スタジアムは12カ所
ロシアワールドカップの試合会場となっているスタジアムは全部で12カ所。ロシアはかなり大きな国なので、スタジアムによっては移動距離もかなり長くなります。
*下が全12カ所のスタジアムです↓
- エカテリンブルクスタジアム(エカテリンブルク)
- カリーニングラードスタジアム(カリーニングラード)
- カザンアリーナ(カザン)
- ルジニキスタジアム(モスクワ)
- スパルタクスタジアム(モスクワ)
- ニジニ・ノヴゴロドスタジアム(ニジニ・ノヴゴロド)
- ロストフアリーナ(ロストフ)
- サンクトペテルブルクスタジアム(サンクトペテルブルク)
- サマーラアリーナ(サマーラ)
- モルドヴィアリーナ(サランスク)
- オリンピックスタジアム(ソチ)
- ヴォルゴグラードアリーナ(ヴォルゴグラード)
日本代表の試合会場
日本代表のグループリーグ3試合が行われるのは以下のスタジアムです↓
スポンサーリンク
?
- 第1試合 コロンビア戦:モルドヴィアリーナ(サランスク)
- 第2試合 セネガル戦:エカテリンブルクスタジアム(エカテリンブルク)
- 第3試合 ポーランド戦:ヴォルゴグラードアリーナ(ヴォルゴグラード)
移動距離としては、第2戦のから第3戦のがわりと長くなりますね。中3日で疲労も少したまってきている頃だと思うので、最後のポーランド戦はわりとフィジカル的にもハードな戦いになるかもしれません。
試合開始時間は8パターン!日本とロシアの時差は4~7時間
上の通り、ロシアは横に広いこともあり同じ国であっても時差に違いがあります。
日本との時差は4~7時間となっているようです。
そして今回のワールドカップの試合開始は、現在予定されている時間で計8パターンあります。
通常は3パターンぐらいだと思うので、やっぱり時差の違いが関係しているのかな?
試合開始時間は以下の通り↓
- 19:00
- 21:00
- 22:00
- 23:00
- 24:00
- 25:00
- 27:00
- 28:00
この中でも特に多いのは、
- 21:00
- 23:00
- 27:00
です。
詳しい試合日時・対戦カードはこちら↓
関連記事)日本代表の試合や決勝はいつ?開幕・グループ予選~決勝の試合・放送日程【ロシアワールドカップ2018】
日本代表のグループリーグの試合日時
ちなみに、日本代表の試合開始時間は以下の通りとなっています。遅くても24時開始なのでまだ無理なく見やすい時間帯ですね。
●第1試合 コロンビア戦:日本時間6月19日(火)21:00
●第2試合 セネガル戦:日本時間6月24日(日)24:00
●第3試合 ポーランド戦:日本時間6月28日(木)23:00
注目カードの試合・放送日時
その他、グループリーグから決勝までの注目カードの試合日時はざっと以下の通りです↓
●ポルトガル vs スペイン:6月15日(金)27:00~
●ドイツ vs メキシコ:6月17日(日)24:00~
●ブラジル vs スイス:6月17日(日)27:00~
●アルゼンチン vs クロアチア:6月21日(木)27:00~
●デンマーク vs フランス:6月26日(火)23:00~
●イングランド vs ベルギー:6月28日(木)27:00~
●準々決勝:
7月6日(金)23:00~/27:00~
7月7日(土)23:00~/27:00~
●準決勝:
7月11日(水)27:00~
7月12日(木)27:00 ~
●決勝:
7月15日(日)24:00~
個人的に見たい試合が27:00開始が多いのがちょっとあれだけど、全体的に見れば、今回は比較的見やすいワールドカップじゃないでしょうか。
おすすめ記事
-
1
-
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎
サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...
-
2
-
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ
サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...
-
3
-
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!
Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...