サッカー選手wiki|プロフィールやプレースタイル紹介

 サッカー選手のプロフィールやプレースタイルを紹介

トッテナム移籍!ヤンセン(サッカーオランダ代表)のプレースタイル・ポジション

      2017/08/04

vincent-janssen

オランダのAZからトッテナムへの移籍が決定した、オランダ代表FWのヴィンセント・ヤンセン

2015-16年シーズンにはエールディビジで得点王も獲得し、あのファンニステルローイとも比較されている将来有望な選手です。

プロフィールやプレースタイルなどについてまとめてみました。

 

スポンサーリンク

スポーツクジtoto
?

 

プロフィール

本名:ヴィンセント・ヤンセン
国籍:オランダ
生年月日:1994年5月15日
身長:180cm
体重:79kg
利き足:左足

ヤンセンは、ユース時代にはオランダ国内の複数のクラブでプレー。最終的にはフェイエノールトでプレーするも、フェイエノールトのトップに上がることはできず、国内のアルメレ・シティに移籍しプロデビュー。

そこで、得点を多く決め始めると、2015年にAZへ移籍
AZでは加入当初からスタメンに定着し、最終的には2015-16シーズンにリーグ戦で27得点リーグ得点王となりました。

 

AZでのプレーはまだ1シーズンではあるものの、その活躍に海外のビッグクラブからの関心も集まり、その中でイングランドのトッテナムへの移籍が決定移籍金は約25億円とのこと。トッテナムの他にもアーセナルあたりが関心を持っていたと噂されていました。

スポンサーリンク
?

また、2016年にオランダA代表にもデビュー。オランダの新しいエースとしても期待されている選手です。

プレースタイル・ポジション

ヤンセンのポジションはセンターフォワード。

身長は180cmとオランダ人にしては高くはないけど、がっちりした体格でフィジカルの強さを生かしたポストプレーやゴール前での強さ・迫力がある選手。

決してスピードがあるとか足元のテクニックが凄いとかいうわけではないものの、ゴール前の動き出しや体を張って泥臭くゴールを狙えるところは純粋なストライカータイプという感じです。

味方を使える献身性もあり、オランダ国内では、カイトとファンニステルローイを合わせたような選手ともいわれているみたいですね。

*ヤンセンの上手さが分かるプレー動画

トッテナムには現在エースのハリー・ケインがいるので、もしヤンセンが加入したらどう起用されるのかも気になるところ。
ケインの控えという扱いなのか、それとも2トップ気味にするのか。

トッテナムは中盤はけっこう層が厚いと思うので、システムは4-2-3-1のまま、ケインの控えから始まる可能性が高いと思うけど、ヤンセンの活躍っぷりによっては、2トップに変わってくるかもしれません。

 

スポンサーリンク


?

おすすめ記事

1
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎

サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...

サッカー観戦バイブル 2
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ

サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...

マンチェスターシティ_ドキュメンタリー 3
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!

Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...

 - オランダ, フォワード, プレミア