バルセロナ移籍!ウムティティのプレースタイルやポジション 足元・フィードの上手さは?
2017/12/30
フランスのリヨンからバルセロナへの移籍が決定したDFウムティティ(ユムティティ)。
バルトラがドルトムントへ移籍し、マスチェラーノも退団が噂される中、即戦力に近い補強と考えられていると思います。
ウムティティのプロフィールやプレースタイルについてまとめてみました。
プロフィール
本名:サミュエル・ユムティティ
生年月日:1993年11月14日
国籍:フランス
身長:180cm
体重:70kg
利き足:左足
ウムティティは、2001年にフランスのオリンピック・リヨンの下部組織に入団し、そこからトップチームに昇格し中心選手となった現在まで、15年間プレーしてきた生え抜きの選手。
そして2016年夏の移籍市場で、多くのビッグクラブから関心を寄せられる中、バルセロナへ移籍。移籍金は約30億円といわれています。
ウムティティは、フランス代表としてもユース年代各世代の代表に選ばれてきていて、A代表選出も近いという話。
スポンサーリンク
?
フランスは、アタッカー陣や中盤もちろん、センターバックも、ヴァランやラポルテに、このバイリー、ズマなど、良い若手選手が多く出てきてますね。
あとサイドバックだけ出てくれば、今後しばらくはかなりレベルの高いチームが保もてそうな気がします。
プレースタイル・ポジション
ウムティティは、左利きで、ポジションはセンターバックを主戦場としつつ、左サイドバックも可能。
バルセロナが獲得しただけあって、センターバックながら丁寧につなぐ意識が高くて、スピードのあるドリブルで自分で持ち上がっていくシーンも多い。
キック精度も高く、バルセロナのディフェンダーに求められるビルドアップやフィードのレベルも高いと思います。
まだ試合を多く見たことはない中での印象だけど、ボールを丁寧に繋いだり自分で持ち上がっていくところの意識は、ビルバオのラポルテとかと同じくらい強い気がします。
また、ディフェンス面でも、スピードや身体能力に加えて、ボールに突っ込みすぎず冷静な対応ができる印象。バルセロナでも、バックアッパーではなくもしかしたらいきなりスタメンを取ってしまう可能性もあるかも。
*ウムティティの上手さが分かるプレー動画
バルセロナは、ディフェンスラインの控えにはマテューやヴェルメーレンらもいるものの、ウムティティの加入によって、どちらかは放出される可能性が高いかもしれませんね。
おすすめ記事
-
1
-
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎
サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...
-
2
-
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ
サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...
-
3
-
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!
Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...