ズーレ(バイエルン)のプレースタイル・ポジション!足元・パスの技術も高い大型CB
2017年夏の移籍市場でバイエルンミュンヘンに加入し、層の厚いチームの中でも一定以上のプレー機会を得ている、ドイツ代表DFのズーレ。
安定した守備と足下やパスの上手さも持つ、今後長くバイエルンのディフェンスラインを支えていくことになりそうな選手です。
プロフィールやプレースタイルなどについてまとめました。
プロフィール
本名:ニコラス・ズーレ
国籍:ドイツ
生年月日:1995年9月3日
身長:195cm
体重:89kg
利き足:右足
所属チーム・経歴
ズーレはもともと、ホッフェンハイムの下部組織出身。
そこからトップチームに昇格すると、若くして出場機会を得るようになり、特にここ数シーズンは完全に主力としてプレー。
そして、ドイツ代表としてのリオ五輪への出場から、ドイツA代表にも選ばれるほど評価を高めると、2017年夏の移籍市場でバイエルンミュンヘンに移籍しました。
移籍金は約2000万ユーロといわれています。
プレースタイル・ポジション
ズーレのポジションは、センターバック。
身長や体重を見ても分かる通り、圧倒的な体格・フィジカルを生かしたディフェンス力の高い選手です。
アタッカーをはじきとばすフィジカル
特徴はまず、圧倒的なフィジカルを生かした対人能力の高さ。
スポンサーリンク
?
五分五分のボールなら相手をはじきとばして、まずマイボールにしてしまうし、縦パスを受けようとするアタッカーに対するプレスもかなり激しい。
また、リーチの長さを生かしたインターセプトも得意。
1対1のシーンとかでもちょっと簡単に足を出しすぎるようにも思えるけど、しっかりボールを取り切ることが多いと思います。
当然だけど空中戦にも強く、ロングボールやクロスなどを跳ね返す力は高いし、またその高さを生かしてセットプレーなどでは得点も多く決めている選手です。
高いパス能力に自分で運ぶドリブル
一方で、バイエルンが獲得する選手だけあって、足下やパスの技術も高い。
ホッフェンハイムでも、パス本数やパス成功率などで、リーグトップクラスの高い数字を残していたようです。
パスワークは安定してるし、前線の選手へ一気に通すロングスルーパスや、サイド深くに大きく出すフィードなども正確。
また、大柄ながら自分でボールを持ち上がるドリブルもできる選手。意外とスピードもあり、どんどん運ぶ思いきりの良さもあります。
フンメルスほどの柔らかい技術があるわけではないけど、この体格にして十分なビルドアップや攻撃のセンスを持っているディフェンダーだと思います。
*ズーレの上手さが分かるプレー動画
17-18シーズンの開幕から多くの試合に出場しているズーレ。
まだ若い選手なので、このレベルで早くから経験を積んでいけば、いずれは世界でもトップレベルのセンターバックになっていくかもしれません。
おすすめ記事
-
1
-
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎
サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...
-
2
-
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ
サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...
-
3
-
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!
Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...