サッカー選手wiki|プロフィールやプレースタイル紹介

 サッカー選手のプロフィールやプレースタイルを紹介

ソランケ(リバプール)のプレースタイル・ポジション!U20W杯MVPのストライカー

      2017/08/03

チェルシーからリバプールへの移籍が決定した、イングランド人FWのソランケ

2017年に開催されたU20W杯ではMVPも獲得した、ポテンシャルの高い選手です。

プロフィールやプレースタイル・ポジションなどについてまとめました。

 

スポンサーリンク

スポーツクジtoto
?

 

 

 

プロフィール

本名:ドミニク・ソランケ
国籍:イングランド
生年月日:1997年9月14日
身長:185cm
利き足:右足

所属クラブ・経歴

ソランケはもともとチェルシーユースの出身で、モウリーニョが監督をしていたときにトップチームに昇格。
モウリーニョはソランケのことをかなり高く評価していたようです。

ただ、チェルシーでは出場機会が得られず、レンタル移籍先のフィテッセでプレー。

 

その後、2017年に開催されたU20W杯では、得点を多く決める活躍でMVPに選ばれたこともあり、注目度を高めると、2017年夏の移籍市場でリバプール加入が決定

 

チェルシーが移籍をわりとあっさり?認めたのはちょっと意外でしたね。
チェルシーは、ソランケ以外にもポテンシャル高いと思ってた下部出身の選手がけっこう移籍してるけど。

もちろんスタメンFWとして考えるにはまだ早いだろうけど、控えFWとしてはチェルシーにいても十分良かったんじゃないかと思うんですけどね。

スポンサーリンク
?

 

 

プレースタイル・ポジション

ソランケのポジションは、センターフォワードが中心。

貪欲にゴールを狙うストライカーらしい強引さもありつつ、周りを使うのも上手い、現代的なフォワードです。

 

裏への抜け出しが得意

得点パターンとしては、ディフェンスラインの裏に抜け出してシュートまで持っていくのが得意な形
ディフェンスラインを見ながら、何度も動き直してボールを引き出すポジショニングをとってますね。

また、前が空いているときにはどんどんロングシュートも撃っていく積極性も。

 

周りを使うチャンスメイクも上手い

一方で、ゴール前の動きだけじゃなく、引いてきて間でボールを受けて、そこからのチャンスメイクっていうのも得意なプレー

すごくテクニカルな感じではないけど、足元の技術も一定以上あり、ポストプレーやワンタッチでラストパスを出したり味方を使うプレーも上手い。

また、多少強引ながらも自分で持っていくドリブル技術も持っていて、そこからのクロスなどもよく見られるプレー。

 

*ソランケの上手さが分かるプレー動画

リバプールでは、基本的にはまず控えFWという立場からのスタートになると思うけど、プレースタイル的にはフィットしそうな感じ。
スタメンにどこまで割って入っていけるか、2017-18シーズンが楽しみです。

 

 

 

スポンサーリンク


?

おすすめ記事

1
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎

サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...

サッカー観戦バイブル 2
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ

サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...

マンチェスターシティ_ドキュメンタリー 3
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!

Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...

 - イングランド, フォワード, プレミア