スリマニ(レスター)の身長やプレースタイル!岡崎とのポジション争いはどうなる?
2017/08/04
スポルティングからレスターシティへの移籍が決定した、アルジェリア代表FWスリマニ。
クラブ史上最高額の移籍金で獲得しただけあってかかる期待も大きい選手、であると同時に、この選手の新加入によって岡崎のスタメン争いも気になるところ。
スリマニのプロフィールやプレースタイルなどについてまとめてみました。
プロフィール
本名:イスラム・スリマニ
国籍:アルジェリア
生年月日:1988年6月18日
身長:188cm
体重:84kg
利き足:右足
スリマニは、自国アルジェリアのチェラガというクラブでプロデビューすると、その後ポルトガルのスポルティングへ移籍。
スポルティングでは、控えにまわる時期もあったものの、安定して出場し始めると2015-16シーズンにはリーグ27得点。
その活躍もあり、2016年夏の移籍市場で、約40億円という高額の移籍金でレスターシティへ移籍。
長年ポルトガルでやってきて、28歳にしての4大リーグ初挑戦なのでどこまでフィットするかはあれだけど、レスターには同胞のマフレズもいるし馴染みやすいかも。
また、アルジェリア代表としても2012年にデビューし、2014W杯にも出場。得点も決めアルジェリアのベスト16進出に貢献していました。
スポンサーリンク
?
プレースタイル・ポジション
スリマニのポジションは、センターフォワード。
長身とフィジカルの強さを生かした空中戦が武器で、クロスにヘディングで合わせるパターンはかなり得意にしている模様。
また、相手を背負ってロングボールを収めるポストプレーなどで周りを生かすプレーもできるタイプで、決してドリブルとかは上手いほうではないものの、ラストパスなどゴール前での技術は持っている選手です。
フィジカル・高さを生かすプレースタイルは、プレミアの戦いには合いそうな気がしますね。
*スリマニの上手さが分かるプレー動画
スリマニの高さというのは岡崎が持っていない武器で、スピードのあるバーディーとの相性も良さそう。
クラブ史上最高額という移籍金から考えても、レスターはスリマニをスタメンとして考えていると思います。
ただ、特徴が違うので岡崎との共存もしやすいともいえそう。
どっちかというと岡崎よりも、これまで高さのオプションとして使われてきた感のあるウジョアのほうが出番がかなり減りそうな気がします。
いずれにしても、バーディー、スリマニ、ムサ、岡崎、ウジョアという5枚のFWがいるレスターは、チャンピオンズリーグを戦う上で層は厚いにこしたことはないけど、なかなか厳しいスタメン争いになりそう。
岡崎やムサあたりはサイドハーフとか別のプレーを求められる機会も出てくるかもしれませんね。
以上、レスターに新加入した、スリマニのプロフィールやプレースタイルについてでした。
おすすめ記事
-
1
-
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎
サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...
-
2
-
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ
サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...
-
3
-
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!
Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...