セリのプレースタイル・ポジション!移籍先はフルハムに決定
2018/07/18
今季リーグアンで躍進を見せているニースの中盤で大きな存在感を見せているのが、コートジボワール代表MFのセリ。(追記:2018年夏の移籍市場でフルハムへ移籍決定)
個人的にはまだ試合を多くは見たことがないものの、万能型のMFでフランス国内では早くも「カンテ2世」と呼ばれるなどかなり評価は高いようです。
プロフィールやプレースタイルなどについてまとめてみました。
プロフィール
本名:ジャン・ミシェル・セリ
国籍:コートジボワール
生年月日:1991年7月19日
身長:165cm
利き足:右足
もともと自国コートジボワールのクラブでプレーしていたセリは、2012年にポルトガルへ渡りポルトのBチームと契約。
その後、同じくポルトガル内のクラブ・パソスデフェレイラに移籍。
そして2015年から現在のフランスのニースでプレーしています。
2017年で26歳になるので、決して年齢的には若手の選手ではないけど、今後さらにステップアップしていけば、本当にカンテみたいに一気に有名な選手になっていくかもしれないですね。
セリの移籍先は?
2016-17シーズンのセリは、リーグMVP級とも評価される活躍で、ニースの躍進に貢献。
ここ数年PSGの1強といわれてきたリーグアンだけど、今季に関しては、モナコ・PSG・ニースの3強になってますね。
そんなセリには、国内外のクラブも注目。2017年夏の移籍市場でステップアップがあるかもしれません。
スポンサーリンク
?
候補先としては、国内のライバルだけどモナコやPSG。特にモナコは今季のチャンピオンズリーグでの活躍もあり引き抜かれる選手もいそうなのでその代わりに獲得を狙う可能性も。
または、プレミアリーグのユナイテッドやリバプールあたりのクラブも可能性としてありそうです。
【追記】
2018年夏の移籍市場でフルハムへの完全移籍が決定しました。移籍金は3000万ユーロ(約40億円)、契約期間は4年とのこと。
バルセロナ行きの噂も出ていた中、昇格組のフルハムに決まったのはちょっと意外でしたね。
ただ、フルハムはセセニョンもいたり面白そうなチームではあるので、セリもフィットすれば躍進を見せるかもしれません。
プレースタイル・ポジション
セリのポジションは中盤センターで、アンカーやインサイドハーフ、またトップ下でもプレー可能。
特徴は、小柄ではあるものの、運動量が豊富でまた身体能力が高く、球際の勝負も強い。攻守にハードワークする万能型の中盤の選手。
ポジションと体格、運動量が豊富なところなど共通点が多いこともあってカンテといわれたりするんだと思います。
セリは、カンテに比べると、より柔らかいトリッキーなボールコントロールも見せる選手で、ゴール前に入っていく回数も多い、攻撃面の上手さも目立つ選手ですね。カンテも最近は攻撃面でもすごいけど。
さらにキック精度が高く、ロングパスもよく出しているし、フリーキックを蹴ることも。体格は小さいわりに強烈なシュートも持っている。
*セリの上手さが分かるプレー動画
以上、2017年夏の移籍市場で注目されそうなニースのMFセリについてでした。
リーグアンはそれほど見る機会が多くないので、できれば試合を見やすいリーグに来てほしいですね。
おすすめ記事
-
1
-
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎
サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...
-
2
-
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ
サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...
-
3
-
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!
Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...