サッカー選手wiki|プロフィールやプレースタイル紹介

 サッカー選手のプロフィールやプレースタイルを紹介

リュディガー(チェルシー)のプレースタイル・ポジションは?CB・SBを高いレベルでこなすドイツ代表

      2017/08/03

ローマからチェルシーへの移籍が決まった、ドイツ代表DFのリュディガー

2017-18シーズンは、チャンピオンズリーグの試合もあるチェルシーにとって、選手層を上げる大きな補強になったんじゃないかと思います。

リュディガーのプロフィールやプレースタイル・ポジションなどについてまとめました。

 

スポンサーリンク

スポーツクジtoto
?

 

 

 

プロフィール

本名:アントニオ・リュディガー
国籍:ドイツ
生年月日:1993年3月3日
身長:190cm
体重:85kg
利き足:右足

所属クラブ・経歴

リュディガーは、もともとはドイツのシュツットガルトのユース出身で、そこからトップチームに昇格しプロデビュー。

その後、1年間レンタルでプレーしたローマにそのまま完全移籍すると、ローマでは主力選手として活躍。

 

そして、2017年夏の移籍市場で、チェルシー加入が決定
契約期間は5年で、移籍金は約3500万ユーロ(約45億円)といわれています。

 

また、ドイツ代表としても、ユース各世代の代表に選ばれプレーしていて、すでにA代表でもデビュー
2017年6月に行われたコンフェデでも、リュディガーは出場してましたね。(ドイツ代表は優勝)

 

 

プレースタイル・ポジション

ポジションはセンターバックを中心に、両サイドバックでもプレー可能
ローマではサイドバックで起用される試合もわりと多くありました。

スポンサーリンク
?

チェルシーでは、3-4-3を継続するのであれば、3バックの1枚を基本に、場合によってはウイングバックでプレーすることもありえそうです。

 

対人・空中戦に強いディフェンダー

リュディガーのプレーでまず目立つのは、体格・フィジカルの強さを生かした対人能力の高さ

身長もあるけど、リーチが長くて、スライディングなどでボールを奪い取るのが上手い。寄せも速いし、球際も激しく当たっていく。

また、相手のロングボールやクロスを跳ね返す力も強く、空中戦はかなり迫力があります

 

意外とスピードも。攻撃能力も高い

足元のテクニックは、すごく上手いというわけではないけど、ドイツ代表なだけあって、一定以上の技術も備えていて、簡単には蹴らず繋ぐ意識も高い。

また、サイドバックもやっているだけあって、体格のわりに意外とスピードもあり、ドリブルもフィジカルの強さを生かして運ぶのが上手い。

あとは、長い距離のパスも上手くて、ディフェンスラインから一発でフォワードまで通すパスもよく狙ってます。

 

*リュディガーの上手さが分かるプレー動画

純粋なサイドバックという感じではないし、どちらかというとセンターバックが得意なんだろうけど、両方できるタイプということで考えれば、いちばん合うのは3バックの1枚なのかもしれないですね。

そういう意味では、いまのチェルシーにはぴったりフィットしそうな選手。

 

 

 

スポンサーリンク


?

おすすめ記事

1
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎

サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...

サッカー観戦バイブル 2
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ

サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...

マンチェスターシティ_ドキュメンタリー 3
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!

Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...

 - サイドバック, センターバック, ディフェンダー, ドイツ, プレミア