サッカー選手wiki|プロフィールやプレースタイル紹介

 サッカー選手のプロフィールやプレースタイルを紹介

ルベンネベスのプレースタイルやポジションは?移籍先も気になる選手

      2017/08/04

RubenNeves

若くして、ポルトガルの強豪・ポルトで活躍するMFルベン・ネベス

ポルトガルでの史上最年少ゴール記録なども持っており、近いうちのビッグクラブへの移籍も噂される将来有望な選手です。

プロフィールやプレースタイル、移籍先などについてまとめてみました。

 

スポンサーリンク

スポーツクジtoto
?

 

プロフィール

本名:ルベン・ジエゴ・ダ・シルバ・ネベス
国籍:ポルトガル
生年月日:1997年3月13日
身長:180cm
利き足:右足

ネベスは、2005年にポルトの下部組織に入団。
そして、そこから17歳でポルトのトップチームに昇格しプロデビューした生え抜きの選手

トップチームでは、2014-15シーズンの開幕戦で先発出場すると、そこでリーグ最年少記録となる得点を決める活躍。

それを機に安定して出場機会を得ると、18歳にしてチャンピオンズリーグの試合でキャプテンマークを巻くことに。これもチャンピオンズリーグ史上最年少キャプテンの記録を更新

若くして強豪クラブで中心選手として活躍する、将来がかなり有望な選手です。

 

ただ、EURO2016のポルトガル代表メンバーに入ることはできず、逆に年下のレナトサンチェス(ベンフィカ→バイエルンミュンヘン)は選出されたこともあり、同じポルトガルの若手選手としては、勢いではちょっと抜かれてしまった感もありますね。

とはいえ、タイプは違うし、おそらくルベンネベスも近いうちA代表の中心選手になるでしょう。
他にもアンドレゴメスもいたり、ポルトガルの中盤は能力の高い若手選手が多く出てきてますね。

スポンサーリンク
?

プレースタイル・ポジション

ルベンネベスのポジションは、中盤センターでアンカーやインサイドハーフ。またはトップ下も可能な選手です。

ボールコントロールの上手さと、長短の正確なパスでの散らし・展開が特徴で、低い位置からゲームを組み立てられる司令塔タイプ。
特に大きなロングパスによるサイドチェンジや、裏へ抜け出す選手へのロングスルーパスなどが得意でよく狙っています。

 

プレースタイルは、ブスケツに似ているといわれることもあるようだけど、たしかにディフェンスラインまで降りてきてビルドアップするシーンなどでは、ボールコントロールの上手さも含めてブスケツに似ていると思うときもあります。

ただ、ルベンネベスの場合は、自分でドリブルで持ち上がったり、ゴール前でのプレーも多くて得意な印象なので、ブスケツに比べるともう少し前目でのプレーも得意な選手といえるかなと思います。

*ルベンネベスの上手さが分かるプレー動画

移籍先は?

最年少記録などもあり話題になったルベンネベスには、すでにヨーロッパの多くのビッグクラブが注目しているようです。
バルセロナもブスケツの後釜としてリストアップしていたという噂も

その中でも、いま獲得の可能性が高いといわれているのは、プレミアリーグのリバプールかマンチェスターユナイテッド。

ユナイテッドはポグバを狙っているみたいだけど、おそらく獲得は難しいんじゃないかと。
そうなると、中盤底から組み立てられるルベンネベスを本格的に狙う可能性もあると思います。シュナイデルランあたりとボランチを組めばバランスは良いんじゃないかと。

また、リバプールも、いまボランチに入ることが多いヘンダーソンやジャン、ミルナーあたりも決して司令塔的なタイプではないので、ネベスが入れば良いバランスになる気はします。

個人的には特にプレミアリーグを見ることが多いので、どちらに決まっても楽しみですね。

 

スポンサーリンク


?

おすすめ記事

1
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎

サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...

サッカー観戦バイブル 2
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ

サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...

マンチェスターシティ_ドキュメンタリー 3
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!

Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...

 - プレミア, ボランチ, ポルトガル, ミッドフィルダー