サッカー選手wiki|プロフィールやプレースタイル紹介

 サッカー選手のプロフィールやプレースタイルを紹介

ロドリゴ・モレノ(バレンシア)のプレースタイル!スペイン代表のスタメンフォワード候補に?

   

現在バレンシアでプレーする、スペイン代表FWロドリゴ・モレノ
先日スタメン出場したスペイン代表の試合でも活躍を見せていたフォワードの選手です。

スペイン代表では、センターフォワードは唯一層が薄いポジションではあるので、モラタと争いながら今後も主力メンバー入りしていく選手になるかも。

プロフィールやプレースタイルなどについてまとめました。

 

スポンサーリンク

スポーツクジtoto
?

 

 

 

プロフィール

本名:ロドリゴ・モレノ・マチャド
国籍:スペイン
生年月日:1991年3月6日
身長:181cm
体重:77kg
利き足:左足

所属チーム・経歴

もともとブラジルで生まれたロドリゴモレノは、10代前半でスペインにわたり、その後レアルマドリードの下部組織でプレー。
ただ、レアルではトップ昇格は叶わずレアルBからベンフィカへ移籍しました。

その後、バレンシアへレンタル移籍を経て、2015年に完全移籍で正式に加入。
現在基本的にフォワードのスタメンで出場しています。

 

代表では、ブラジルも選択することができたものの、ユース世代からスペイン代表でプレー
まだキャップ数は多くないけど、A代表でのプレー経験もあります。
先日(2017年10月)のW杯予選アルバニア戦では、初得点もあげていました。

ちなみに、バイエルンのチアゴアルカンタラは、従兄弟らしいですね。

 

スポンサーリンク
?

 

プレースタイル・ポジション

ロドリゴモレノのポジションは、センターフォワード・ウイングと、前線の中央~サイドまで幅広くプレー可能。

 

ボールを引き出し前線で起点になれるフォワード

ロドリゴモレノは、スペイン人のアタッカーらしく、足元の技術に優れたテクニカルなタイプのフォワード

サイドに流れたり、中盤まで引いてきてボールを受けたり、前線を幅広く動きながらボールを引き出し、そこからチャンスメイクするのが上手い選手です。

スペインの選手は大体みんなそうだけど、ディフェンダーの間の狭いスペースで受けるのが上手く、そこからターンして次の展開につなげる、流れるようなプレーが自然にできる選手だと思います。

 

一瞬のキレと左足の鋭いシュート

ロドリゴの場合は、モラタのようなひとりで長い距離を運ぶようなドリブルがあるタイプではないものの、サイドやゴール前でディフェンダーをかわすような一瞬のキレは持っている。

また左足のキックはシャープで、サイドからの鋭いクロスや強烈なシュートが撃てる選手です。

スペイン代表で決めた初得点も、ゴール前での一瞬のキレと左足の鋭いシュートと、まさに特徴が表れたゴールだったと思います。

 

*ロドリゴ・モレノの上手さが分かるプレー動画

スペイン代表のスタメンFWとしては、やっぱりいまのところモラタが一番手だと思うけど、現段階でモラタがそこまでめちゃくちゃフィットしてるかというとそうでもないと思う。だからゼロトップを試したりもしているんだと思うし。

どちらかというとポゼッションのパスワークに絡むのはロドリゴモレノのほうが相性良い気もするので、今後スペイン代表の中でもっと評価は高まっていくかもしれませんね。

 

 

 

スポンサーリンク


?

おすすめ記事

1
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎

サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...

サッカー観戦バイブル 2
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ

サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...

マンチェスターシティ_ドキュメンタリー 3
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!

Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...

 - スペイン, フォワード, リーガエスパニョーラ