サッカー選手wiki|プロフィールやプレースタイル紹介

 サッカー選手のプロフィールやプレースタイルを紹介

アトレチコに復帰!ロドリのプレースタイル・ポジション!スペイン代表のブスケツの後釜に?

      2018/09/10

ロドリ

名将シメオネと共に、近年凄まじい勢いで実力を伸ばしてきたアトレチコマドリード。特に2013~2014シーズンにはレアル・マドリードとバルセロナのリーグ2強を抑えて優勝という快挙を成し遂げました。

その立役者であり、これまで長くクラブの中心として活躍してきたガビの移籍が今夏決定(アルサッドへ移籍)。中盤の代役として白羽の矢が立ったのが、かつてアトレチコのユースに所属したロドリ(ロドリゴ・エルナンデス)でした。

高いディフェンス能力に戦術眼、パスセンスを持つ選手で、まさに「アトレチコの中盤」というイメージの選手

ガビの後釜としてだけでなく、将来はブスケツの後釜としてスペイン代表の中心にも成り得る才能を秘めた選手です。

 

スポンサーリンク

スポーツクジtoto
?

 

 

プロフィール

本名:ロドリゴ・エルナンデス・カステンテ
国籍:スペイン
生年月日:1996年6月22日
身長:190㎝
体重:78㎏
利き足:右足

経歴・所属クラブ

マドリードに生まれたロドリは地元アトレチコマドリードの下部組織でサッカーの技術を磨きます。
しかしながら彼は2013年、「体力の欠如」、「線の細さ」などを理由にビジャレアルの下部組織に放出されてしまいます。

しかしその後、スペイン3部リーグのエスパニョールB戦でデビューすると安定した活躍で42試合に出場。2015年にはトップチームに昇格、翌年にはスペイン部リーガ・エスパニョーラデビューを果たしました。

2017~2018シーズンは序盤からチームの攻守の要としてレギュラー定着。

そして2018年5月、ユース時代を過ごしたアトレチコとの5年契約を発表し、故郷のビッグクラブへ復帰することとなりました。

スペイン代表でもU16の他、U19、U21で活躍

特にUEFA-U19欧州選手権2015ではスペインの優勝に大きく貢献、本人も大会優秀選手18人の内の1人に選出されました。

2018年3月、親善試合のドイツ戦でA代表デビューを果たしましたがロシアW杯には召集されませんでした。

スポンサーリンク
?

しかしスペイン代表でもブスケッツの後継者と期待されており、代表、クラブ共にチームともに攻守の要として活躍が楽しみな選手です。

 

ポジション・プレースタイル

中盤センターでのプレーを得意とする選手。アトレチコでは中央2枚のうちの1角、スペイン代表では4-3-3が継続されるのであればアンカーで起用されるでしょう。

 

クレバーなボール奪取

ボール奪取の能力が非常に高く、中盤のフィルターとして機能する選手です。

激しいタックルで奪うというよりは、ブスケツみたいにクレバーな守備が得意。自らボールを奪う時は体を当てるというより、足元でボールを引っ掛けてかっさらうようなプレーが多い印象です。

また、危機察知能力が高くポジショニングが巧みなため、空いたスペースを埋めセカンドボールを拾うことができます。
特に2017~2018シーズンはリーグ最高の320回のリカバリー回数を記録するなど圧倒的な数字をのこしました。

一方190㎝と体格にも恵まれており、空中戦の競り合いにも強い選手。中盤のストッパー、そしてカウンターの起点として機能します。

 

正確かつ効果的なパス

攻撃面でも貢献度の高いプレイヤーで、安定したパスワークと精度の高いパスが持ち味。

昨シーズンはリーガで3位のパス成功率を記録。中盤の底としてパス成功率が高いのは大きな強みですね。
だからと言って消極的なショートパスばかりというわけではなく、効果的な縦パスも積極的に狙える点も強いです。

ボール奪取と相手の隙をつく正確な縦パスが得意なことから、バルセロナのブスケッツに似ていると言われることが多いです。

 

高いボールキープ力

両足を使った巧みなボールキープ能力が高く、中盤でボールを奪われにくいのも特徴。
激しいプレスの中でもボールを前に運ぶ技術と冷静さをもっていて、ボランチの選手としてはドリブルもかなり上手いです。

守備とゲームメイクの能力が非常に高く、堅守速攻のアトレチコの中盤にマッチする選手だと思います。

▼ロドリの上手さが分かるプレー動画

バルセロナ、レアルマドリーというスペイン、欧州王者に今シーズンも食らいついていけるか、アトレチコにとってもロドリゴにとっても大事なシーズンになるんじゃないでしょうか。

 

スポンサーリンク


?

おすすめ記事

1
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎

サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...

サッカー観戦バイブル 2
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ

サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...

マンチェスターシティ_ドキュメンタリー 3
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!

Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...

 - スペイン, ボランチ, ミッドフィルダー, リーガエスパニョーラ