リカルド・ロドリゲス(スイス代表)のプレースタイル・ポジション!移籍先はミランに決定
2017/08/04
現在ヴォルフスブルグでプレーしている、スイス代表DFリカルド・ロドリゲス。
移籍の噂もよくあがる、ビッグクラブも注目の選手です。(追記:2017年夏の移籍市場でミランへの移籍が決定しました)
プロフィールやプレースタイル、移籍先の噂などについてまとめてみました。
プロフィール
本名:リカルド・イヴァン・ロドリゲス・アラジャ
国籍:スイス
生年月日:1992年8月25日
身長:180cm
体重:76kg
利き足:左足
リカルド・ロドリゲスは、スイス代表としてプレーしているけど、両親は父親がスペイン人、母親がチリ人のハーフ。
スイスで育ったロドリゲスは、スイスのチューリッヒの下部組織に入団し、そこからトップチームに昇格しプロデビュー。
その後、2012年にヴォルフスブルグへ移籍。現在も主力選手としてプレーしています。
スイス代表としては、ユース世代ではU17W杯で優勝。
当時は、日本代表には宇佐美や柴崎らがいたプラチナ世代といわれていたチームで、グループリーグが同じだったスイスと日本は対戦。4-3でスイスが勝っていました。
スイス代表には、このロドリゲスのほかアーセナルのジャカらもいました。
現在はA代表でも主力選手としてプレー。2014W杯やEURO2016などの国際大会にも出場しています。
リカルド・ロドリゲスの移籍先は?
ビッグクラブの多くが獲得に興味を持っているといわれるリカルド・ロドリゲス。
移籍先候補としては、インテル、チェルシー、アーセナル、マンチェスターユナイテッド、レアルマドリードあたりが噂に上がっています。
また、噂ではロドリゲス本人はインテル移籍を望んでいるという話も。
スポンサーリンク
?
本人としては、スタメンで出られそうなチームをまず求めているということなのかもしれないですね。レアルとかはマルセロがいるとやっぱり控えの可能性が高そうだし。
あとは同胞のジャカがいるので、モンレアルの後釜としてアーセナルに移籍というのもありえるかも?
≪追記≫
2017年夏の移籍市場でミランへの移籍が決定。
移籍金は推定1700万ユーロ(約21億円)、背番号は68になるようです。
プレースタイル・ポジション
リカルド・ロドリゲスのポジションは、左サイドバック。
ディフェンダーではあるものの特にオフェンス時の能力が目立つ選手です。
攻撃面では、特にビルドアップが上手くて、中盤の選手みたいなボールコントロールを見せる選手。
単純な足の速さがそこまでめちゃくちゃスピードがあるわけじゃないけど、ドリブルでどんどん持ち上がっていく推進力も持っているし、タッチライン際だけじゃなく中央に入っていってのコンビネーションやパスも上手い。
特にサイドバックの選手としては、中に入っていくドリブルが多い印象ですね。
また、左足のキック精度が高くてクロスや前線へのフィードも上手い。
ヴォルフスブルグではフリーキックやPKのキッカーを任されることもあるほどです。
ワンステップで逆サイドまで大きく蹴ることもできて、ちょっとそのあたりはマンチェスターシティのコラロフに似たところもありそう。
あと意外と右足で蹴ることもあるけど右足のキック精度も悪くない。
一方、守備面でも、読みが良いのかインターセプトが上手くて相手の前に出てボールを奪うシーンが多い。
ただ、奪う意識が強すぎるのか、ちょっと突っ込みすぎる印象も。ディフェンスの部分では多少不安もあるサイドバックといえるかもしれません。
*リカルド・ロドリゲスの上手さが分かるプレー動画
移籍市場での人気選手なので、どのクラブにいくのか気になります。おそらく2017年夏に移籍するんじゃないでしょうか。
おすすめ記事
-
1
-
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎
サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...
-
2
-
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ
サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...
-
3
-
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!
Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...