サッカー選手wiki|プロフィールやプレースタイル紹介

 サッカー選手のプロフィールやプレースタイルを紹介

2017-18シーズンプレミアリーグの順位と得点王予想!優勝候補はマンチェスター勢が有力か

   

8月13日に開幕した2017-2018シーズンのプレミアリーグ

開幕から、チェルシーが負けたりアーセナルやリバプールが苦戦していたりと、やっぱり勝敗や展開の予想が難しいリーグだと思います。

たまに言われる、「プレミアリーグは下位チームまでレベルが高い」のか、それとも「上位が不安定」なのかというのは、たぶん両方なんだと思う。

リーガのレアルとかブンデスのバイエルンみたいな絶対的な強さを持っているチームはいまのところ無いと思うし、下位にもひとりで決められるような選手がいたりするっていうのも本当だと思う。

 

実力が拮抗している上に、優秀な監督が揃っていることもあって、毎年のことだけどやっぱり順位や展開を予想するのは難しい。でも、だからこそ面白いリーグでもあります。

2017-18シーズンのプレミアリーグの順位と得点王について予想してみました。

 

スポンサーリンク

スポーツクジtoto
?

 

 

 

17-18シーズンのプレミア順位予想

1位:マンチェスターユナイテッド

移籍市場での補強も順調に進み、キーパーから前線までほぼ隙が無いメンバーが揃ったと思います。
特にマティッチ加入で中盤はかなり堅くなり、ポグバもより攻撃に力を出せるようになりそうな雰囲気。

プレシーズンや開幕戦を見ていても、ルカクがフィットしてるのも大きいですね。
今後まだ退団する選手が出てくるかもしれないけど、いまのところ層も十分なんじゃないかと。

マンチェスターユナイテッド2017-18 予想スタメン・フォーメーション・移籍新加入選手

 

2位:マンチェスターシティ

両サイドバックのベテランが全員退団となり、代わりにウォーカー、メンディ、ダニーロを補強。
移籍金は高額になったけど、昨シーズン不安定だったGKにエデルソンを補強したのも含めて、課題だったポジションのクオリティを一気にアップさせた感じです。

現状アンカーとセンターバックが少し弱いところかな?と思うけど、リーグとチャンピオンズリーグで上位を狙えるチームだと思う。

マンチェスターシティ2017-18 予想スタメン・フォーメーション・移籍新加入選手

 

3位:チェルシー

昨季の優勝チームだけど、今季はリーグに加えてチャンピオンズリーグの戦いもあることを考えても、現状だと選手層に問題があると思う。

補強はしているものの、マティッチや若手の有望選手をわりとあっさり?出したのもちょっともったいない感じだった。
移籍市場最終までの動向にもよるけど、このままだと今季はけっこう苦労しそう。

コスタに代わってフォワードに入るであろうモラタが、いかにフィットできるかも大きいポイントになりそうですね。

チェルシーの予想スタメン・フォーメーション・移籍新加入選手

 

4位:トッテナム

現時点では補強選手ゼロと動きがないチーム。

ウォーカー以外は退団した選手もいなくて、スタメンは昨季からほぼ変わらず完成度は高いと思うけど、やっぱりここも選手層の面ではちょっと心配があると思います。

スポンサーリンク
?

例えばケインやエリクセン、デレアリあたりが離脱でもすれば、大きく戦力が下がりそう。

トッテナム2017-18 予想スタメン・フォーメーション・移籍新加入選手

 

5位:リバプール

即戦力のサラーや若手有望株のソランケも獲得し、攻撃陣は質の高いメンバーが揃ってきたものの、ここへきてコウチーニョにバルセロナ移籍の可能性が。

もともとディフェンスラインにはちょっと不安もある上に、もし本当にコウチーニョ退団なら攻撃面でも大きな打撃となりそうです。

リバプール2017-18 予想スタメン・フォーメーション・移籍新加入選手

 

6位:アーセナル

ディフェンスから前線まで、全体的に質の高いメンバーは揃っていると思うけど、これという強みがないチームでもあると思う。

各ポジション、良い選手なんだけど、リーグトップレベルかというとそうでもない感じというか。
また、サンチェスが残留するのか移籍するのかもまだ決まっていないようだけど、そこも大きなポイントだと思う。

ただ、新加入のラカゼットは見た感じやっぱりかなり良い選手だと思う。ハマれば得点を量産できるかも。

アーセナル2017-18 予想スタメン・フォーメーション・移籍新加入選手

 

以降の順位では、エバートン、サウサンプトンあたりが上手くいけば上位にきそうかなという感じです。

特に、ルカクは退団したものの、ルーニーの復帰を含めて積極的に補強を行っているエバートンは楽しみな存在。

エバートン2017-18 予想スタメン・フォーメーション・移籍新加入選手

 

 

17-18シーズンのプレミア得点王予想

次に、得点王の予想。

まず、少なからず可能性がありそうな候補として挙げられるのは、以下の選手あたりかなと思います。

上位予想チームのフォワードに加えて中盤の選手も入れたり、かなり範囲を広めに考えているけど。

  • ルカク(マンチェスターユナイテッド)
  • ラッシュフォード(マンチェスターユナイテッド)
  • ポグバ(マンチェスターユナイテッド)
  • アグエロ(マンチェスターシティ)
  • ガブリエル・ジェズス(マンチェスターシティ)
  • モラタ(チェルシー)
  • アザール(チェルシー)
  • ケイン(トッテナム)
  • デレアリ(トッテナム)
  • フィルミノ(リバプール)
  • マネ(リバプール)
  • サラー(リバプール)
  • ラカゼット(アーセナル)
  • サンチェス(アーセナル)
  • ルーニー(エバートン)
  • ガッビアディーニ(サウサンプトン)

 

この中から、やっぱり順位が上のチームの方が基本的には有利であることも考えると、得点王は、上で優勝予想にしているマンチェスターユナイテッドのルカクが獲ると予想。

対抗としてケイン、アグエロ、マネ、サンチェス

ダークホース、というか、可能性は低そうだけど勢いに乗ったらありそうな選手して、ガブリエル・ジェズス、モラタ、ラカゼット、サラー、ルーニー

あたりでしょうか。

 

以上、17-18シーズンのプレミアの順位予想・得点王予想についてでした。

プレミアの場合、シーズンの前半と後半でだいぶ展開が変わったりすることもあるので、今季もどんな感じでシーズン進んでいくか、楽しみです。

 

 

 

スポンサーリンク


?

おすすめ記事

1
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎

サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...

サッカー観戦バイブル 2
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ

サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...

マンチェスターシティ_ドキュメンタリー 3
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!

Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...

 - まとめ, プレミア