PSG 2018-19の予想スタメン・フォーメーション・移籍新加入選手まとめ
2018/08/18
PSG(パリサンジェルマン)の2018-19シーズンの移籍市場で加入・退団が決定した主な選手、そしてそこから予想する今季のスタメン・フォーメーションなどについてまとめていきます。
昨年の夏にネイマールを300億円近くもの移籍金で獲得し、ムバッペもレンタルとはいえ買取にかなりのお金がかかることもあってか、今回の移籍市場ではいまのところおとなしいPSG。
とはいえ、中盤とディフェンスラインの層が少し薄い以外は、スタメンを見ればかなり質の高い選手がそろっているので、このまま大きな動きはなく終わるかもしれません。
トゥヘル新監督のもと、どんなチームになるか楽しみです。
2018年夏の移籍市場の決定選手
※挙げているのは主に中心選手のみで、レンタル移籍の若手選手などは省いている場合があります。
新加入
- トゥヘル監督
- ブッフォン(←ユベントス)
- シロ・ケフラー(←シャルケ)
退団
- エメリ監督(→アーセナル)
- パストーレ(→ローマ)
- チアゴ・モッタ(※引退)
- ベンアルファ(→???)
新加入ではブッフォンが大きなニュース。
もう40歳になるとはいえ、ユベントスのスタメンGKで実績・経験も超一流の選手なので、昨季はちょっとモロさも見えたチームにとって精神的な面でも大きいと思います。
中盤ではパストーレが抜けたとはいえ、このポジションは余剰戦力が多かった印象なので選手層としては問題ないでしょう。
あとは中盤の守備的な位置が、まだ経験の浅いロチェルソか逆にベテランのディアッラかという感じなので、ここは噂に挙がっているヴァイグルの獲得があるのか。
また、ディフェンスラインも少し選手層に不安はあるので獲得に動くかもしれません。ボアテングが来るかも?
一方、まだ契約延長には至っていないラビオには退団の噂もでています。ヴァイグルが加入すればここの話も加速するかも。
※また動きがあれば追記します。
PSG 2018-19予想スタメン・フォーメーション
※現在怪我で離脱中の選手なども含めたベストメンバーの予想です
システム:4-3-3
GK
ブッフォン(アレオラ)
DF
ムニエ(アウベス)
マルキーニョス
チアゴシウバ(キンペンベ)
クルザワ
MF
ロ・チェルソ
ラビオ(ドラクスラー)
ヴェラッティ
スポンサーリンク
?
FW
ムバッペ
ネイマール
カバーニ
昨季からほぼ変わらず。キーパーはひとまずはブッフォンがファーストチョイスになるかと思います。
全体を見ると、やっぱりちょっと弱く感じるのはアンカーのところですね。若手のロチェルソは良い選手だと思うけど、チャンピオンズリーグでビッグクラブと戦うときなどを考えるとやっぱりまだ心もとなく、ここは補強ポイントだと思います。
今後動きがあるとすれば、ヴァイグルが加入→ラビオが退団→インサイドのスタメンにドラクスラー、という感じでしょうか。
また、噂されているボアテング加入があれば、プレシーズンで試していた3バックを本格的に始める可能性もありそう。
注目選手
ムバッペ
ロシアワールドカップでも躍動、もはや世界トップレベルのアタッカーといってもいいぐらいの選手でしょう。
右でも左でもセンターでも活躍できる幅の広さがあるし、とにかく思い切りがあるのが素晴らしい。
若手にありがちな、ビッグクラブや大舞台でちょっと遠慮しがちになるようなところが全然ないし、かといって自分で持ちすぎるわけでもなく、周りを使うのも上手い。
いまのところ、若手でいえば将来のバロンドール候補筆頭でしょう。
今季はリーグ20得点以上を目指したいところ。
関連記事)
超逸材・ムバッペのプレースタイル
ネイマール
選手管理に厳しいといわれるトゥヘル監督。ネイマールがそんな監督と相性が良いのかどうかは気になるところ。
伝えられているのがどこまで本当なのか分からないけど、昨季もカバーニと若干揉めたりしていたようなので、もし新監督と衝突があればPSGからの電撃移籍もありえるかも?
ただ、そんなピッチ外での問題がなければ、やっぱりPSGで一番の選手でしょう。
ムバッペの株がどんどん上がり、相手からすればかなり警戒すべき選手になっているので、その分、逆サイドのネイマールへのマークは少し緩やかになりプレーしやすくなるかも。
ムニエ
ワールドカップのベルギー代表でも活躍したサイドバック。アウベスが長期離脱しているため、シーズン前半はスタメン起用されるでしょう。
あとアウベスも年齢が年齢なので、復帰後に以前と同じレベルのプレーを見せられるか分からないので、アウベス復帰後もそのままムニエがファーストチョイスになる可能性も。
ムニエはもともとフォワードやっていたぐらいで攻撃力は抜群なので、あとは少し課題のある守備面を磨きたいところですね。
関連記事)
元フォワードの攻撃的サイドバック!ムニエのプレースタイル
予想順位
リーグ:1位
CL:ベスト4
近年はモナコがライバルになってきているものの、リーグ優勝はまず堅いでしょう。
チャンピオンズリーグでは、昨季ベスト16でレアルと当たるという不運もあったけど、戦力的にはベスト4以上を十分狙えるチームだと思います。
以上、2018-19シーズンのPSGのメンバーやフォーメーションなどについてでした。
おすすめ記事
-
1
-
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎
サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...
-
2
-
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ
サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...
-
3
-
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!
Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...