PSG2017-2018の予想スタメン・フォーメーション・移籍新加入選手まとめ!ネイマール加入でどうなる?
2017/09/16
PSG(パリサンジェルマン)の、2017-18シーズンの移籍市場で加入・退団が決定した主な選手や、予想スタメン・フォーメーションなどについてまとめていきます。
最初はただの噂だと思っていたけど、本当に実現したネイマールの移籍。
移籍金は約290億円といわれています。これまでのポグバの最高額を大幅に更新。
ネイマール加入によって、PSGのメンバーや布陣はどう変わるか。玉突きで退団することになる選手も今後出てくるかもしれません。
前線はわりと飽和気味な感じもするし。
PSGの2017年夏の移籍市場の決定選手
※挙げているのは主に中心選手のみ。若手選手のレンタル移籍などは省いています
新加入選手(復帰含む)
- ダニエウ・アウベス(←ユベントス)
- ベルチチェ(←レアルソシエダ)
- ネイマール(←バルセロナ)
- ムバッペ(←モナコ)
退団選手
- マクスウェル ※引退
- オギュスタン(→ライプツィヒ)
- シリグ(→トリノ)
- ヘセ・ロドリゲス(→ストークシティ)
- クリホビアク(→ウェスト・ブロムウィッチ ※レンタル)
- マテュイディ(→ユベントス)
- ゴンサロ・グエデス(→バレンシア ※レンタル)
- オーリエ(→トッテナム)
何といっても大きいのはネイマールの加入。
たぶんほとんどの人が予想していなかった移籍で、今夏の移籍市場におけるいちばんのニュースになりましたね。
ネイマールひとりに約300億円近く使っているので、代わりに放出しない限り、今夏のこれ以上の補強は難しいかもしれません。
ただ、前線はやっぱり多い気がするので、誰かは移籍する可能性が高そうですね。
パストーレやルーカスあたりも、本来はもっと出場機会を求めているはず。
≪追記≫
さらにモナコからムバッペを獲得。
いちおうレンタルではあるものの、約1億8000万ユーロ(約235億円)という超高額の買い取りオプション付きで、
実質は完全移籍に近い形といえそう。
すでに多すぎだと思っていたアタッカー陣だけど、結局放出はほぼ無し。明らかに不満を持つ選手は出てきそうですけどね。
2017-18 PSG予想スタメン・フォーメーション
※現在怪我で離脱中の選手なども含めたベストメンバーの予想です
システム:4-3-3
GK
アレオラ
DF
ダニエウ・アウベス
マルキーニョス
チアゴ・シウバ
クルザワ
MF
ラビオ
ヴェラッティ
ドラクスラー
FW
ネイマール
ムバッペ
カバーニ
ネイマール加入によって、システムもどうなるか読めなくなってきました。
まずネイマールがどこでプレーするかだけど、やっぱりいちばん得意な左サイドになる可能性が高いと思います。センターでもできるだろうけど、いわゆるワントップタイプの選手ではないし。
ただ、代わりにドラクスラーを控えにするというのも勿体ないので、トップ下気味にポジションを変えて、4-2-3-1っぽいシステムになるんじゃないかと予想。
あとは、ディマリアやヴェラッティらに移籍の噂が出ていたりもするので、今後の移籍動向によってもスタメン・フォーメーションはわりと変わってきそうです。
スポンサーリンク
?
でもこのスタメン、メンバーだけで見ればどのポジションもレベルが高くかなり強そうですね。まあだいぶ攻撃的なメンバーではあるけど。
≪追記≫
ムバッペも得意なのは左サイドだと思うけど、ネイマールがいることもあり右サイドの起用になるんじゃないかと。
もしくは出来によっては、カバーニを差し置いてセンターで使われるようになるかもしれないですね。
PSGの注目選手
ネイマール
ネイマールがPSGでどんなプレーをするか、世界中から注目されることになるんじゃないでしょうか。リーグアンはなかなか視聴が難しいリーグでもあるけど。
モナコや他の数チームをのぞいて、PSGであればだいぶ力の差はあると思うので、ネイマールものびのびプレーできるんじゃないかと思います。
ドラクスラー
ネイマールが入ったことにより、おそらく左サイドからポジションを変えることになると思う。中央なのか右サイドなのか。
プレースタイル的にそこまでネイマールと被ったりしそうにはないけど、上手く共存できるか注目。
マルキーニョス
個人的には、PSGの若手DFマルキーニョスとキンペンベはかなり好きなプレーヤーです。
特にマルキーニョスはまだ若いけど、ブラジル代表でもスタメンのポジションを掴んでいたりと、かなり完成度の高い選手。
予想順位
リーグ:1位
チャンピオンズリーグ:ベスト4
昨季はモナコにリーグ優勝を奪われたこともあり、今季はまず全力でリーグを獲りにいくんじゃないかと思います。
優勝が当たり前になっていた以前に比べると、リーグアンも面白くなってきましたね。
➡モナコ2017-2018の予想フォーメーション・スタメン・移籍新加入選手まとめ
チャンピオンズリーグでも、ここ最近は勝ち進んでもベスト8止まりだったけど、ひとつ壁を破ってベスト4まで進むと予想。
PSGの試合を観るのにおすすめの動画視聴サービス
モナコと同じく、リーグアンに関しては、しっかり観られるサービスがなかなか無いのが現状。
「ダゾーン」では、毎節最大2試合をライブ配信。また、「TV5MONDE」というサービスでは毎節1試合を放送します。
ダゾーンは他にもJリーグやブンデス、リーガ、セリエAの試合も放送していて、17-18シーズンからはプレミアリーグの放送も開始するので、ダゾーンの方がおすすめですね。
リーグ戦はなかなか視聴が難しいため、「スカパー!」でチャンピオンズリーグでPSGの試合を観るのが現実的かもしれません。
以上、2017-18シーズンのPSGのメンバーやフォーメーションなどについてでした。
おすすめ記事
-
1
-
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎
サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...
-
2
-
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ
サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...
-
3
-
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!
Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...