来季2016-17シーズンのプレミアは監督のメンツがやばすぎる!ビッグクラブの名将一覧
2017/08/04
他のどのリーグよりも、優勝を競りあうクラブが多い競争の激しいリーグだといわれるイングランド・プレミアリーグ。
そんなプレミアリーグの来季2016-17は、監督の顔ぶれもすごいことになりそう。まだ決定していないクラブもあるものの、名将といわれる監督が多く集まるシーズンになりそうです。
特に強豪クラブの来季の監督について、まとめてみました。
2016-17シーズンのプレミア強豪クラブの監督
マンチェスターシティ:グアルディオラ
何といっても大きいのは、リーグ全体にも影響を与えそうな、プレミアでは見たことがないようなサッカーをやりそうな期待もかかる、グアルディオラ。
マンチェスターシティは、今季チャンピオンズリーグでは勝ち進んだとはいえ、リーグの戦いなどを見ているとサッカーの内容や選手の質的にはかなりまずい状態。
移籍市場でも大きく選手を入れ替えることが予想されるので、1年目からどこまでの結果を残せるかはあれですが、グアルディオラ就任によって、マンチェスターシティはさらに大きく変わっていくと思います。
マンチェスターユナイテッド:モウリーニョ
まだ確定はしていないものの、チェルシーを退任したモウリーニョが来季からマンチェスターユナイテッドの監督に就任する可能性が高いと言われています。
たしかに、タイプ的にはユナイテッドにモウリーニョというのは合っている気も。
とはいえ、まだファンファールの続投も可能性としてはありえるようなので、また決まり次第、追記します。
≪追記≫
正式にモウリーニョ就任が決定しましたね。
ペップ対モウリーニョのマンチェスターダービーはかなり楽しみな試合になりそう。
チェルシー:コンテ
EURO2016の後にイタリア代表監督は退き、2016-17シーズンからチェルシーを率いることが決まっているコンテ。
ユベントスを復活させた名将ともいえる監督が、今季かなり低調なシーズンになったチェルシーもまた復活させることができるか。
補強も含めて、チェルシーがどう変わっていくか、かなり楽しみ。特に高齢化も進んでいるディフェンスラインは大きく変わる可能性があると思います。
スポンサーリンク
?
関連記事)アントニオ・コンテ監督の選手時代からの経歴!髪は増毛?かつら?
リバプール:クロップ
リバプールは間違いなくしばらくはクロップで続くと思います。ハードワークするためか選手の故障が多いのがちょっとあれですが、やっているサッカーはやっぱりドルトムントのとき同様に魅力的。
今季は、既存の選手で何とかやりくりしていた感じもあったので、次の移籍市場ではクロップ好みの新しい選手も獲得すると思います。
アーセナル:ベンゲル?
今シーズンも当初は優勝候補にあがっていたものの、結局は失速し定位置に下がってしまったアーセナル。
長年、チャンピオンズリーグに出場し続けているのも立派な成績ではあるものの、ファンも望んでいるのはやっぱり優勝のようで、現地ではベンゲル解任を訴える抗議も行われていたみたいです。
ベンゲルは良い監督だと思うし、やっているサッカーも良い時は面白いと思うけど、優勝するにはもう1歩足りない印象。それを変えるにはやっぱり監督交代というのはひとつの手なのかもしれないですね。
後任は誰が良いのか、いま就任が可能そうな監督でいうとなかなか思いつかないので、リスクもあると思いますが。
トッテナム:ポチェッティーノ
今季、良いサッカーをして良い結果(最高ではないかもしれないけど)を残したトッテナムのポチェッティーノ監督。
トッテナムとの2021年までの契約がほぼ合意しているようで、長期的にクラブを率いる意向みたいです。
やっているサッカーや選手の使い方(ポジション変更や若手の抜擢など)を見ていると、かなり良い監督ですよね。
トッテナムは若い選手が多いので、来季はもっと強いチームになるんじゃないかと思います。
以上、来季2016-17シーズンのプレミアリーグ、ビッグクラブの監督についてでした。
名将対決がかなり多くなりそうでいまから楽しみです!
おすすめ記事
-
1
-
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎
サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...
-
2
-
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ
サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...
-
3
-
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!
Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...