サッカー選手wiki|プロフィールやプレースタイル紹介

 サッカー選手のプロフィールやプレースタイルを紹介

難しすぎるけどプレミアリーグ2016-17シーズンの順位を予想してみた!優勝候補は…?

      2016/08/11

premier

2016年8月13日に開幕する2016-17シーズンのプレミアリーグ

今期は、グアルディオラやモウリーニョ、コンテといった新しい監督が新しいチームを率いる、いままでにないくらい名将が集まったリーグになります。

来季2016-17シーズンのプレミアは監督のメンツがやばすぎる!ビッグクラブの名将一覧

そんな中でどのチームが優勝するのか、今季ほど予想が難しいシーズンもないと思います。

順位を付けるのはかなり難しいけど、1位から順に上位の順位予想をしてみました。

 

スポンサーリンク

スポーツクジtoto
?

 

 

 

1位:チェルシー

あまりチェルシーを優勝候補に挙げている人は少ないかもしれないけど、個人的には1位予想です。

チェルシーは、そもそも昨季の順位(10位)がむしろ異常だっただけで、もともと良い選手が揃ってるチーム。

高齢化の進んでいるディフェンスラインと、センターフォワードはまだ補強すると思うけど、そこが揃えば優勝を狙えるチームになると思います。

 

あと大きいのはやっぱり新監督コンテの存在

コンテが監督をしていたユベントスやイタリア代表を見ていると、まああのユベントスの堅い3バックがあったからとはいえ、チーム全体がかなりまとまっているし、特にEUROではあのメンツでもしっかり戦えるチームを作ってきたのも凄いと思う。

プレシーズンでは結構苦しんでいたみたいだけど、おそらくそう時間のかからないうちに完成度の高いチームに仕上げていくと思います。

 

また、今期はチャンピオンズリーグやヨーロッパリーグもなく、国内に専念できるのも、他の優勝候補のクラブと違って大きいと思う。

チェルシー2016-17の予想スタメン・フォーメーション・移籍新加入選手まとめ

 

2位:マンチェスターユナイテッド

新監督モウリーニョのもと、イブラヒモビッチ、ポグバ、ムヒタリアン、バイリーと、各ポジションの即戦力を獲得。

プレシーズンの試合を観ていても、ある意味ユナイテッドらしいというか、モウリーニョらしいというか、決してエンタメ性は高くはないものの、固く強いサッカーをしているという印象でした。

 

イブラヒモビッチやポグバらを獲得したことで、独力で何とかできるような個の力が強い選手が各ポジションにいる、ある意味モウリーニョのレアル時代のようなチームができるんじゃないかと思います。

モウリーニョは1~2年目のほうが強いことが多い印象なので、チャンピオンズリーグもある中、うまくターンオーバーなどできれば、今季いきなり優勝してもおかしくないと思います。

マンチェスターユナイテッド2016-17の予想スタメン・フォーメーション・移籍新加入選手まとめ

 

3位:マンチェスターシティ

プレシーズンの試合を観たところ、戦術らしい戦術がみえなかった昨季のチームが劇的に変わっているし、そこはさすがグアルディオラだと感じたものの、やっぱりまだ時間はかかりそうという印象。

特に、ビルドアップに関しては、キーパー含めていまのメンツ的になかなか厳しいところもあると思います。ストーンズはほぼ獲得で決まりなのかもしれないけど(→追記:ストーンズ獲得が正式発表されました)。

今年1年は全く新しいサッカーを始めてチームに戦術を浸透させていく年だと思うので、すぐに結果は出づらいと思います。

 

もちろんコンテのチェルシーやモウリーニョのユナイテッドも、新しい監督による新しいチームではあるものの、グアルディオラのサッカーに比べると即効性があるというか、仕上がるのも早い気はします。特にモウリーニョの場合はそんなに難しいことをするわけではないと思うし。

 

どっちかというとグアルディオラは結果より内容に対して理想が高い印象なので、結果が伴ってくるのは2年目、3年目からじゃないでしょうか。

スポンサーリンク
?

とはいえ、シティも少なくともCL圏内はノルマにはなると思いますが。

マンチェスターシティ2016-17の予想スタメン・フォーメーション・移籍新加入選手まとめ

 

4位:リバプール

クロップ2年目のリバプールは、プレシーズンもかなり調子が良く新戦力も活躍。

ディフェンスラインも補強して安定感が出てきた感じです。特に攻撃陣では、サウサンプトンから獲得したマネがかなり良いですね。

 

昨季はハードワークする戦術のためか故障者も多かったけど、選手層も厚くなったので今季はいけるんじゃないかと。チェルシーと同じくCLもELもないし。

上手く乗っていければ、優勝しても全然おかしくないと思います。

リバプール2016-17の予想スタメン・フォーメーション・移籍新加入選手まとめ

 

5位:トッテナム

昨季はポチェッティーノ監督のもと、イングランド人の若手を中心にかなり良いサッカーをしていた印象。最後は失速してしまったものの、3位という好成績で終えました。

 

ただ、現在のスカッドで十分と考えているのかもしれないけど、移籍市場では他のクラブに比べると目立った補強の話も少なく(してるのはしてるけど)、またEURO2016でのケインの不振などの不安要素もあり、今シーズンは何となく落ちてくるんじゃないかと予想。

トッテナム2016-17の予想スタメン・フォーメーション・移籍新加入選手まとめ

 

6位:アーセナル

毎年良いときは凄く良いサッカーをしているものの、結局ケガによる主力の離脱などで順位を落としていくのがお決まりになってしまっているアーセナル。
(とはいえ昨季は最終的には2位でしたが)

 

まだ補強がどうなるか分からないけど、よく言われている通り、即戦力のセンターバックとセンターフォワードを獲らないと優勝までには届かない気がします。特にセンターバックは急務じゃないでしょうか。

センターフォワードも、ジルーはもちろん悪くないし良い選手だけど、ジルーが控えに回るぐらいの力のある選手が入れば、ゴール前の怖さがもっと出るし、それによって2列目の選手もさらに生きてくるんじゃないかと思います。
まあイグアインもユベントスにいったいま、なかなか候補も難しいですが。

センターバックとセンターフォワードの補強が上手くいけば、もっと上位にいって優勝争いすると思います。

アーセナル2016-17の予想スタメン・フォーメーション・移籍新加入選手まとめ

 

7位:レスターシティ

昨季の優勝は奇跡といわれているし、その通りだと思うけど、プレシーズンの試合を観ていると、今期も下位に沈むチームではないと思います。

ただ、ひとりでピンチを救いまくってたカンテの抜けた穴や、周りのチームも対策してくるであろうことを考えると、2年連続の優勝争いというのはなかなか難しい気はします。

 

今期はチャンピオンズリーグもあるので、あのハードワークする戦術でいかにシーズン通して戦っていくかというのもありますね。その分、選手層を厚くするため補強も積極的に行っていますが。

レスターシティ2016-17の予想スタメン・フォーメーション・移籍新加入選手まとめ

 

以上、上位の順位を予想してきたものの、まあまず当たらないと思います。

それぐらい今期は予想が難しいし、正直、上に挙げた中ではレスター以外はどこが優勝してもあまり驚かない感じです。
(レスターが2年連続優勝というのはある意味、去年以上の奇跡だと思うので)

 

ただ、ここまで名将のチームが集まった中で、去年のレスター優勝みたいな波乱はなかなか起こりづらいと思います。まず上のチームのどこかが優勝するでしょう。

あと、どこかのチームが独走する展開にはならない気がします。終盤までどんどん上位陣が入れ替わっていく展開になるんじゃないかと。
それがプレミアリーグの面白さのひとつでもあると思うし。

とにかく、予想がかなり難しい今期のプレミアは、ここ数年でもいちばんといっていいぐらい楽しみなシーズンです。

 

スポンサーリンク


?

おすすめ記事

1
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎

サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...

サッカー観戦バイブル 2
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ

サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...

マンチェスターシティ_ドキュメンタリー 3
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!

Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...

 - まとめ, プレミア