サッカー選手wiki|プロフィールやプレースタイル紹介

 サッカー選手のプロフィールやプレースタイルを紹介

将来はミランのスタメンGKに?プリッザーリの身長・年齢やプレースタイル!

      2018/03/06

若くしてミランのスタメンゴールキーパーとしてプレーしていたドンナルンマが、ミランとの契約を延長しないことが発表され、事実上移籍が確定。(追記:と思いきや、最終的にはドンナルンマはミランと2021年まで契約延長することが発表されました)

その代わりにミランの新たな正GKとして期待されているのが、同じくまだ若い10代のキーパーであるプリッザーリです。

見た目もまったく10代に見えなかったドンナルンマに比べると、プリッザーリはフレッシュな感じがして、しかもけっこうイケメン。

まだそこまで多くの情報が出ていない選手ではあるものの、プロフィールやプレースタイルなどについてまとめてみました。

 

スポンサーリンク

スポーツクジtoto
?

 

 

 

プロフィール

本名:アレッサンドロ・プリッザーリ
国籍:イタリア
生年月日:2000年3月12日
身長:190cm
体重:80kg
利き足:右足

プリッザーリは、年齢的にはドンナルンマの1つ下の、2017年現在17歳

もともとミランの下部組織出身で、2016年夏からトップチームに昇格し、2016-17シーズンはミランの第3GKに。

ドンナルンマの場合は、16歳でミランのスタメンと特にインパクトが凄かったけど、プリッザーリも負けないぐらいの高いポテンシャルを持っていると、早くから評価が高かった選手です。

スポンサーリンク
?

 

17歳という年齢を考えれば、普通はトップチームのスタメンGKを務めるには早いタイミング。ただ、ドンナルンマの例もあるし、来季はプリッザーリがミランのスタメンGKになる可能性は十分あると思います。

 

また、イタリア代表としてもユース各世代に選ばれプレー。

今後ブッフォンが引退した後、将来的にはA代表のスタメンGKをドンナルンマとプリッザーリが争っていく感じになるかもしれません。

 

 

プレースタイル・セービング動画

プリッザーリの特徴は、身長が190cmありまたリーチが長いことからも、ビッグセーブが多い印象
きわどいコースのボールも、ぎりぎりはじき出すシーンが多くあります。1対1も強い。

またジャンプ力もあり、ハイボールの処理も安定しています。

 

足元やキックの上手さに関してはまだいまいち分からないけど、ドンナルンマはその点ではそこまでレベルは高くなかったので、もしプリッザーリが足元の高い技術を持っていれば、将来的にはプリッザーリのほうが評価を高める可能性もあるかも。

*プリッザーリのセービング動画

ミランは、2017年夏の移籍市場で積極的に補強を進めているし、有望な若手も出てきて、またチームが大きく変わっていきそう。

その中でこのプリッザーリもスタメンGKになれば、ドンナルンマ同様注目されることになりそうです。

 

スポンサーリンク


?

おすすめ記事

1
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎

サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...

サッカー観戦バイブル 2
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ

サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...

マンチェスターシティ_ドキュメンタリー 3
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!

Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...

 - イタリア, ゴールキーパー, セリエA