サッカー選手wiki|プロフィールやプレースタイル紹介

 サッカー選手のプロフィールやプレースタイルを紹介

パイエのwikiプロフィールやプレースタイル!フリーキック動画も

      2017/08/04

Payet

2015-16シーズン、イングランドプレミアリーグのウエストハムにやってきて、初年度ながら大活躍を見せリーグの年間ベストイレブンにも選ばれた、フランス代表MFのパイエ
ウエストハム自体も強豪相手に勝ちを多く収め、上位でシーズンを終えられそうです。

そんなウエストハムの中心選手であるパイエのプロフィールやプレースタイルについてまとめてみました。(追記:2017年冬の移籍市場でマルセイユへ移籍)

 

スポンサーリンク

スポーツクジtoto
?

 

プロフィール

本名:フローラン・ディミトリ・パイエ
生年月日:1987年3月29日
国籍:フランス
身長:175 cm
体重:77 kg
利き足:右足

パイエはここ数年で、特に今シーズンでいっきに知名度を上げた感があるけど、実はもう30歳手前とわりと年齢がいっている、遅咲きの選手といえそうです。

これまでは自国フランスで、ナント→サンテティエンヌ→リール→マルセイユとチームを移りながらプレー。
特にマルセイユでは目立った活躍を見せ国外からも注目されたことで、プレミアへの移籍が決定しました。

フランス代表としても主力ではないものの2010年から選出されていて、特に今年行われるEURO2016では、今シーズンの活躍からすれば出場機会が多く得られるんじゃないかと思います。

パイエのプレースタイルは?

もともとはウイング的なサイドアタッカーとしてプレーすることが多かったようですが、いまの役割的にはトップ下のゲームメーカーとしてプレーしています。
(ポジション的にはサイドでも、どんどん中央に入ってくる、例えばマンチェスターシティでいうシルバのようなイメージ)

基本的なボールスキルが高くて、ドリブルも上手く、でも決して持ちすぎたがることもなく、味方を使うパスもかなり上手い選手。

スポンサーリンク
?

チャンスメイクのパス本数(厳密に数え方はよく分からないものの)でも、エジルに次ぐリーグトップレベルの成績を残していたというデータもあるようです。

 

特に、キック精度がかなり高く、フリーキックやコーナーキックなど、ウエストハムの得点はパイエのプレースキックから多く生まれています。

フリーキックでは、今シーズン何本も直接ゴールを決めていて、プレミアではすでにナンバーワンともいわれるほどの精度の高さ。
(個人的にはプレミアではトッテナムのエリクセンが凄いと思いますが)

特別、無回転だったり驚くようなキックをするわけではないけど、綺麗なカーブで丁寧にコースを狙う感じのフリーキックですね。

関連記事)上手すぎる!フリーキック現役の名手10選 2016年最新版

 

あと、チーム的にやっぱり上位クラブには支配される展開が多いというのもあると思いますが、よく走って守備もわりと献身的にやれる選手ですよね。

総合的に見て、かなりレベルの高い良い選手だと思います。ポジション的にはインサイドハーフあたりでも問題なくやれるんじゃないかと。

*パイエの上手さが分かるプレー動画

ウエストハムからの移籍の可能性は?

今シーズンの活躍から、レアルマドリードやバルセロナが獲得を狙っているという噂も上がっていました。

ただ、年齢的にはもう30代に入るので、いまからビッグクラブへの移籍というのはどうなんでしょうか。
いくら良い選手といっても、レアルやバルセロナではスタメンで出るのは難しいんじゃないかと思います。
いまの活躍を見ると、控えを受け入れるのはもったいない選手だと思うので、移籍するとしてもスタメンで出られそうなチームにいってほしい気はしますね。

ウエストハムは補強も積極的に行ってさらに強豪になっていきそう雰囲気もあるので、残留するというのも良い選択肢ではあると思います。

 

≪追記≫
パイエは2017年冬の移籍市場で、マルセイユへ復帰することが決定。
真相はよく分からないけど、最後は練習参加拒否?してたりとか何かいまいち良くない感じの別れ方になってしまいましたね。個人的にもプレミアで見ていて楽しい選手のひとりだったので残念。

 

以上、2015-16シーズンのプレミアリーグでベストイレブンにも選ばれたMFパイエについてでした。

 

スポンサーリンク


?

おすすめ記事

1
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎

サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...

サッカー観戦バイブル 2
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ

サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...

マンチェスターシティ_ドキュメンタリー 3
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!

Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...

 - 2列目, フランス, フリーキッカー, ミッドフィルダー, リーグアン