サッカー選手wiki|プロフィールやプレースタイル紹介

 サッカー選手のプロフィールやプレースタイルを紹介

ナインゴラン(インテル)のポジション・プレースタイル!タトゥーの意味は複雑な生い立ちに関係?

      2018/07/19

nainggolan

ローマとベルギー代表で活躍する、モヒカンの頭や派手なタトゥーが印象的なMFナインゴラン
追記:2018年夏の移籍市場でインテルへの完全移籍が決定

あのタトゥーには、生い立ちにも関係する意味が込められているようです。

ナインゴランのプロフィールやプレースタイルなどについてまとめてみました。

 

スポンサーリンク

スポーツクジtoto
?

 

 

プロフィール

本名:ラジャ・ナインゴラン
生年月日:1988年5月4日
国籍:ベルギー
身長:175 cm
体重:65 kg
利き足:右足

もともとベルギーの地元クラブであるジェルミナル・ベールスホットの下部組織でプレーしていたナインゴランは、そこでそのままトップチームデビュー。
そこから、2010年にセリエAのカリアリに完全移籍し、そこでの活躍から同じイタリア内のローマへ移籍。

ベルギー代表としても、ユース世代の各年代の代表に選出されてきて、現在はA代表でも中心選手として活躍しています。

 

【追記】
2018年夏の移籍市場でインテルへの完全移籍が決定
移籍金は3800万ユーロ(約48億円)とのこと。

2017-18シーズンはCLでベスト4まで進出し、リーグでもインテルより上位だったローマで主力だったので、わざわざインテルに行く理由はいまいち分からないですが。ただインテルにとってはかなり大きな補強になりますね。

スポンサーリンク
?

 

タトゥーの意味は?

インドネシア人の父と、フラマン人(ゲルマン民族)の母を持つナインゴラン。
その父親が幼い頃に疾走してしまったため、母親によって貧しい中で育てられたようです。

その母親は2010年に死去。そして、ナインゴランの身体にはかなり派手なタトゥーが彫ってあるけど、そこには母親の誕生日と命日が彫られているとのこと。
やっぱり、片親で育ててくれた母親に対しては強い気持ちを持っていたんだと思われます。

 

プレースタイル ポジションは?

ポジションボランチやインサイドハーフ、また試合によってはトップ下でプレーすることも。

プレースタイルは、似ている選手でいうと完全にビダルだと思います。
闘志全面にだした荒々しいタックルとか、そう見えて実はボールテクニックもあるところとか。

ドリブルでボールを運んだり、パス出しも上手いし、パンチのあるシュートも打てる。
ポゼッションスタイルにも適応できつつ、中盤でハードワークできるので、ビッグクラブでもナインゴランが欲しいチームは多いんじゃないかと思います。

 

チェルシーの監督に新しく就任するコンテが獲得を希望しているという噂が出ていたけど、ユベントスでビダルをかなり重用していたコンテなので、ナインゴランに興味を持つのはすごいよく分かる気がする。

ローマは売らないというコメントも出していたけど、どうなるでしょうか。プレースタイル的にはプレミアリーグにはマッチするような気はしますね。

*ナインゴランの上手さが分かるプレー動画

 

スポンサーリンク


?

おすすめ記事

1
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎

サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...

サッカー観戦バイブル 2
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ

サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...

マンチェスターシティ_ドキュメンタリー 3
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!

Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...

 - セリエA, ベルギー, ボランチ, ミッドフィルダー