サッカー選手wiki|プロフィールやプレースタイル紹介

 サッカー選手のプロフィールやプレースタイルを紹介

ムスタフィ(ドイツ代表)の身長やプレースタイル!移籍先はアーセナルに決定

      2017/08/04

Mustafi

現在所属するバレンシアとドイツ代表で活躍するDFムスタフィ。(追記:2016年夏の移籍市場でアーセナル移籍が決定しました)

ドイツ代表のディフェンダーは層が厚いポジションではあるものの、ムスタフィはその中でも近いうち中心になるんじゃないかといわれている選手。

そんなムスタフィのプロフィールやプレースタイルについてまとめてみました。

 

スポンサーリンク

スポーツクジtoto
?

 

プロフィール

本名:シュコドラン・ムスタフィ
国籍:ドイツ
生年月日:1992年4月17日
身長:184cm
体重:82kg
利き足:右足

ムスタフィは、もともと自国のハンブルガーの下部組織に所属していたものの、イングランドのエバートンへ移籍。そこでトップチームデビューしていました。

そこから、イタリアのサンプドリアへ移籍→スペインのバレンシアへ移籍と、ドイツ人にはわりと珍しく、早くから国外で多くプレーしている選手です。

 

ドイツ代表としてもU-16から各年代の代表でプレーし、2014年にはA代表にもデビュー。
2014W杯にも、ケガで欠場することになったロイスの代わりというギリギリの選出ではあったものの出場。

ドイツ代表は、フンメルス、ボアテング、ヘーベテスなど良いディフェンダーが多いのでなかなかスタメンで出るのは簡単ではないですが、まだ若いので今後はより中心選手になっていくんじゃないかと思います。

ポジションやプレースタイルは?

本職はセンターバックではあるものの、ドイツ代表ではサイドバックでもプレーしているように、足元の技術やスピードもある選手。

スポンサーリンク
?

まあ最近のドイツのディフェンダーは大体みんな足元が上手い選手が揃っているイメージですが。

しっかり繋ぐ意識も高く、フィードも上手いので、ポゼッションスタイルのチームにも合うセンターバックだと思います。

2014-15シーズンのバレンシアでセンターバックでコンビを組んでいたオタメンディほどではないにせよ、ムスタフィもどんどん前に出て積極的にカットを狙っていくタイプ。

ただ、カバーリングも上手く冷静なところもあり、ディフェンスリーダーになれるタイプだと思います。

*ムスタフィの上手さが分かるプレー動画

移籍の可能性は?

バレンシアでの活躍から、ムスタフィにはバルセロナやレアルマドリードといったビッグクラブからの関心が噂されているようです

ただ、本人はバレンシアで幸せとコメントしており、またバレンシアとの契約は2019年まであるため、移籍金はなかなか高くなりそう。

とはいえ、個人的には何となく近いうちにバルセロナにいきそうな気はします。

バルセロナはマスチェラーノも年齢が高くなってきているし、控えセンターバックの層もいまいちなところではあると思うので、補強ポイントとして考えていると思います。

もしバルセロナからスタメン候補として移籍の話があれば、前向きに考えるんじゃないでしょうか。

 

≪追記≫
2016年夏の移籍市場でアーセナル移籍が決定しました。年齢的にも今後のアーセナルの最終ラインのリーダーになっていきそうな選手です。

以上、ドイツ代表のセンターバック、ムスタフィについてでした。

 

スポンサーリンク


?

おすすめ記事

1
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎

サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...

サッカー観戦バイブル 2
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ

サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...

マンチェスターシティ_ドキュメンタリー 3
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!

Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...

 - センターバック, ディフェンダー, ドイツ, プレミア