ムサ・シソコ(トッテナム)のプレースタイル・ポジション!実はスピード最速?
2017/12/20
2016年夏の移籍市場で、ニューカッスルからトッテナムへ移籍したフランス代表MFムサ・シソコ(シッソコとも表記)。
EURO2016でも活躍していたように、トッテナムでのプレーも期待したいところ。
プロフィールやプレースタイルなどについてまとめてみました。
プロフィール
本名:ムサ・シソコ
国籍:フランス
生年月日:1989年8月16日
身長:187cm
体重:83kg
利き足:右足
プロデビューは、フランスのトゥールーズ。下部組織から昇格し、その後2013年まで、ユース時代を含めると約10年在籍。
そして、2013年にニューカッスルに加入。ただ、シソコ自体は良いプレーを見せていたものの、チームは2015-16シーズンにリーグ18位に終わり2部に降格。
国内外への移籍が噂されていたところ、トッテナムへの完全移籍が決定しました。
移籍金は約40億円程度とのこと。ちょっと高くも感じるけど、EUROで目立っていたのでその影響じゃないかと思います。
またフランス代表でも、ユース各年代でプレーしてきていてA代表には2009年にデビューし、2014W杯、EURO2016にも出場。
これまで大きく目立つ機会は少なかったけど、意外と代表では古株の選手でもありますね。
スポンサーリンク
?
プレースタイル・ポジション
シソコのポジションは、中盤センター、もしくはサイドアタッカー。基本、中盤であればどこでもやれそうなタイプです。EUROでは右サイドでプレーしていました。
特徴は、豊富な運動量や推進力のあるドリブルなどダイナミックなプレーで、走力はかなり高く、スピードも速い。
2年前のデータだけど、イギリスの「Mail Online」で発表されたプレミアリーグの試合中の最速走行ランキングでは1位を記録していたほど。そのときのデータによると、最高時速35.3kmだったようです。
フィジカルも強く、守備面でも球際を激しく戦える選手で、またパンチのあるミドルシュートも武器。
逆に言うと、細かく繊細なプレーはそこまで得意ではない模様。
ただ、トッテナムにはエリクセンとかデレアリとかテクニックのある選手もいるので、その中でシソコは良いアクセントになりそう。
EURO2016でも、停滞しがちな展開の中でも、思い切ったボールの持ち上がりで相手ディフェンスをぶっちぎるようなシーンが多く見られました。
*シソコの上手さが分かるプレー動画
シソコは、スタイルによっては合わないチームもありそうだけど(例えばバルサとか)、トッテナムは全員よく走るし切り替えも速いチームで、フィットしやすいように思います。
たぶんトッテナムでは主に2列目サイドで起用されそう。
2016年夏の移籍市場では、ちょっと動きがおとなしいと思っていたトッテナムだったけど、最後に獲得したこのシソコは重要なポイントになるかも。
2016-17シーズンは、開幕時点では優勝争いは難しいかなと予想していたけど、またちょっと分からなくなってきましたね。
おすすめ記事
-
1
-
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎
サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...
-
2
-
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ
サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...
-
3
-
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!
Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...