ミリンコビッチ・サビッチ(ラツィオ)のプレースタイル・ポジション!移籍先はユナイテッド?
現在ラツィオでプレーする、セルビア代表の若手MFミリンコビッチ・サビッチ。
2人分みたいな長い名前だけど、これがデフォルトというかメンバー表などでも「ミリンコビッチ・サビッチ」となっていますね。
次の移籍市場でマンチェスターユナイテッドが獲得を狙っているとも噂される、評価の高い選手。
プロフィールやプレースタイルなどについてまとめました。
プロフィール
本名:セルゲイ・ミリンコビッチ・サビッチ
国籍:セルビア
生年月日:1995年2月27日
身長:192cm
体重:76kg
利き足:右足
元・プロサッカー選手の父親と、元・プロバスケットボール選手の母親という、アスリート一家に生まれたようです。
その遺伝子も受け継いでか、体格もかなり大柄。まあセルビアの選手はそもそも大きい選手が多いですが。
所属チーム・経歴
もともと、セルビアのヴォイヴォディナというクラブの下部組織からトップチームデビューしたミリンコビッチ・サビッチは、デビュー翌年にベルギーのヘンクに移籍。
ヘンクでシーズン安定して出場すると、その翌年2015年にラツィオへ移籍。
若手ながら、ラツィオでも1年目からレギュラーとしてプレーしています。
またセルビア代表では、ユース各世代の代表に選ばれプレー。2015年に行われたU20W杯ではブロンズボール賞も受賞していました。
移籍先はユナイテッド?
早くから安定した出場機会を得て評価を高めているミリンコビッチ・サビッチには、早くも多くのビッグクラブも注目している模様。
特に噂が出ているのは、マンチェスターユナイテッドやリバプールあたり。
ただ、ラツィオも当然簡単には出したくないという気持ちもあるためか、先日契約延長を発表していました。
新しい契約は2022年までとのこと。
それを考えると、移籍が実現するとなれば、移籍金はかなり高額になりそうですね。
スポンサーリンク
?
プレースタイル・ポジション
ミリンコビッチ・サビッチのポジションは、中盤センターで、守備的なボランチ・アンカーの位置からトップ下まで広くプレー可能。
ボールによく絡み攻守に活躍する万能型のMFです。
柔らかいタッチとフィジカルの強さを生かしたボールキープ
大柄ながらボールコントロールの技術が高く、足裏を使ったり柔らかいタッチのドリブルを見せる選手。
フィジカルの強さもあり、相手を抑えながらボールをキープするのが得意。
意外とスピードもあって、ボールを持つと自分でどんどん運んでいったり、ゴール前では鋭い突破を見せることもあります。
まだ若いのにプレスのかかる中でも、かなりプレーに余裕を感じる選手。
直接フリーキックも狙える高いキック精度
キック精度・パス精度も高く、左右に大きく振り分ける質の高いロングパスや、シュート、さらに直接フリーキックを狙うこともできる選手です。
特にパスはかなり上手いと思う。視野も広くて遠くまでしっかり見ているし、そこに良いタイミングで正確なボールを送ることができる。
また、得点数は多いわけではないけど、ゴールシーンは豪快なミドルだったり強烈なヘディングだったり、印象的なものが多い。
一方、守備面でも、フィジカルを生かしたボール奪取やインターセプトなどが得意。
空中戦の競り合いにも強いし、球際にもかなり激しく・しつこくいける選手ですね。
イメージとしては、ポグバみたいな感じの選手といえると思います。
ポグバほどの派手さは無いけど、大柄で上手くて強くて攻守に活躍できる万能な選手。
ベストポジションは、アンカーよりも、高い位置で攻撃にも絡むこともできるインサイドハーフだと思います。
おそらく遠くないうちにビッグクラブへ移籍するんじゃないかと思われる、注目の若手選手のひとりです。
*ミリンコビッチ・サビッチの上手さが分かるプレー動画
おすすめ記事
-
1
-
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎
サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...
-
2
-
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ
サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...
-
3
-
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!
Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...