フィリップ(ドルトムント)のプレースタイル・ポジション!ロイス似のイケメンアタッカー
2017/10/09
2017-18シーズンからドルトムントに新加入した、ドイツの若手アタッカー、マクシミリアン・フィリップ。
プレースタイルがロイスに似ているといわれる選手だけど、身長が高めでイケメンなところとか雰囲気も似てるとこがあると思う。
プロフィールやプレースタイルなどについてまとめました。
プロフィール
本名:マクシミリアン・フィリップ
国籍:ドイツ
生年月日:1994年3月1日
身長:184cm
利き足:右足
もともとヘルタ・ベルリンの下部組織からキャリアをスタートさせたフィリップは、その後、複数のユースチームを移籍したあと、フライブルクのユースからトップチームに昇格しプロデビュー。
1年目から多くの試合に出場し主力として活躍すると、16-17シーズンは、得点も多く決めてチームの1部昇格に大きく貢献。
その活躍もあり、ドイツU21代表メンバーに選ばれるなど注目度も高まり、そして2017年夏の移籍市場でドルトムントへの完全移籍が決定しました。
プレースタイル・ポジション
フィリップのポジションは、前線を広くこなすことができ、センターフォワードのほか両サイドのアタッカー、トップ下などでプレー。
スポンサーリンク
?
ドルトムントのシステムでいえば、基本的には前線の3枚のうちどこか、特に両サイドが中心になると思います。
ミドルレンジからも狙えるシュート力・高い得点力
シュート意識が高く、遠い位置からでもどんどんシュートを撃っていく選手で、シュートは強烈。
昨シーズンも中~長距離からのシュートも3本決めていたらしい。3本?ってなるかもしれないけど、これはリーグ全体で見てもけっこう多い数字。
また、ゴール前に入ってくる動きも得意で、スルーパスにダイアゴナルに抜け出したり、クロスに合わせたり、点をとるための動き、味方に使われるオフザボールの動きが上手い選手です。
スピードのあるドリブル突破
また、スピードのあるドリブル突破も持ち味。
特別柔らかいボールタッチやトリッキーなフェイントとかがあるわけではないけど、思い切ったキレのある仕掛けからチャンスを作れる。
特徴を見ていくとたしかに、ロイスに似ているといわれるのも分かる、スピードを生かしたダイナミックなプレースタイルだと思います。
ドリブルはロイスのほうが上手いと思うけど、積極的に仕掛ける感じやゴール前の入り方、シュート意識の高さなんかは近いものを感じますね。
*フィリップの上手さが分かるプレー動画
デンベレやモルは抜けたけど、代わりにまた期待できそうな選手が加入しているドルトムント。
どうしても若手からすればステップアップのためのクラブというイメージもあるのか、良い選手が簡単に退団してしまうところはあれだけど、やっぱり良い補強をするなーという印象です。
おすすめ記事
-
1
-
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎
サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...
-
2
-
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ
サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...
-
3
-
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!
Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...