サッカー選手wiki|プロフィールやプレースタイル紹介

 サッカー選手のプロフィールやプレースタイルを紹介

トゥザール(リヨン)のプレースタイル・ポジション!移籍先はユベントス?バルサ?

      2018/03/07

トゥザール(リヨン)

2015年からフランス・リーグアンの強豪オリンピック・リヨンでプレーするフランス人MFリュカ・トゥザール(トゥサール?)。

まだ20歳という若さながらリヨンのレギュラーとしてコンスタントに試合に出場しており、現在は主に4-2-3-1の2ボランチの一角として活躍。ボール奪取からチャンスメイクまで幅広い才能をもった選手です。

才能溢れるタレントが多く集まるフランス代表の将来を担う存在として期待される、トゥザールの経歴やプレースタイルなどについてまとめました。

 

スポンサーリンク

スポーツクジtoto
?

 

 

プロフィール

本名:リュカ・トゥサール
国籍:フランス
生年月日:1997年4月29日
身長:185cm
体重:83kg
利き足:右足

フランスのアラスで生まれたトゥザールは、ヴァランシエンヌのユースから、2015年1月にそのままトップチーム(2部)昇格。

その後、同年夏の移籍市場で1部リーグの強豪オリンピック・リヨンからオファーを受けて移籍。

2016年1月にリーグアンデビューを果たし、以降現在までリヨンの中盤を支えています。

 

ロシアW杯でのフランス代表デビューは厳しいか…

トゥサールはU19~U21と各年代のフランス代表選手として活躍しています。特にU19フランス代表ではUEFA U19欧州選手権にキャプテンとして出場し優勝に貢献

クラブでの活躍もあり、近いうちにA代表での出場も期待されます。しかしながらロシアW杯に呼ばれるかと言えば、選手層の厚さやタイミング的に難しいと思います。

フランスは言わずもがな優勝候補の一角であり、全体的に層が厚いチーム。もはやディフェンスから前線まで、メンツを見れば隙が無い状態です。

トゥザールと同じポジションにも、カンテやポグバ、ラビオマテュイディトリッソなどなど、実績のある選手が多く揃っているので、ポジションを奪うのは現状かなり難しいでしょう。

とはいえ、将来的にはフランスの代表の中心になり得るポテンシャルを秘めている選手だと思います!

スポンサーリンク
?

 

ユベントスやバルセロナが移籍候補に

リヨンで中心選手として活躍するトゥザールには、ユベントスやバルセロナが関心を持っているという噂も出ています。

ただ、ユベントスの中盤センターは現状わりと充実してると思うし、バルセロナは世代交代を見据えて中盤センターの選手は欲しいかもしれないけど、タイプ的にはバルセロナに合いやすい選手ではない気がしますね。まあパウリーニョが意外なほどフィットしていたりするので実際に出てみないとどうなるか分かりませんが。

この2つのクラブは噂には上がっているけど、可能性としてはそれほど高くないかもしれません。

 

プレースタイル

トゥザールは基本的にボランチでプレー。同じフランス代表でいえばカンテのような守備の強さを持っていて、相手のチャンスを潰すのが得意な選手ですね。

 

強靭なフィジカルを生かしたボール奪取と豊富な運動量

185cm・83kgという体躯を活かし、タックルで相手からボールを奪うのが得意。

カンテに似て運動量も豊富なハードワーカーで、ピッチのどこにでも顔をだし攻撃の芽を潰すことができます。球際にはかなり激しくいくし、泥臭くボールを奪いにいく選手ですね。

また、フィジカルの強さは攻撃時にも生かされていて、2、3人背負いながらも倒れずにボールキープすることもできます。
空中戦も得意で、攻撃時にはゴール前のターゲットに、そして守備時には相手のロングボール対策にもなります。

 

視野の広さと正確なパスでゲームメイク

視野が広く前線の味方に合わせるスルーパスも得意。
グラウンダーの速いパスが多く、浮いたロングボールはあまり蹴らないイメージがあります。

ボール奪取後はまず自分でバイタルエリアまで持ち上がり、相手の隙を突いたパスを供給するというのが、よく見られるプレーですね。

 

*トゥザールの上手さが分かるプレー動画/p>

ボールを持ちすぎる傾向も…

推進力は持っているものの、ドリブルスキル自体はそこまで高いわけではありません。

そのわりには、ボランチの選手にしてはボールを持ちすぎる傾向があり、ときに危ない場面でボールを失ってしまうことも。トップレベルの相手と当たった時はボール奪取のターゲットにされてしまうかもしれません。

 

とはいえ、まだ20歳なので、課題はあって当然ともいえます。すでに強豪クラブであるリヨンに欠かせない存在となっているだけでも凄いこと。将来が非常に楽しみな選手です。

 

スポンサーリンク


?

おすすめ記事

1
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎

サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...

サッカー観戦バイブル 2
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ

サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...

マンチェスターシティ_ドキュメンタリー 3
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!

Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...

 - フランス, ボランチ, ミッドフィルダー, リーグアン