ルーカスペレスのプレースタイル・ポジションは?スピードが武器のストライカー
2017/09/16
2016年夏の移籍市場で、デポルティボ・ラコルーニャからアーセナルへ移籍した、スペイン人FWルーカス・ペレス。(追記:2017年夏の移籍市場でデポルティーボへの復帰が決定)
これまではおそらくあまり知名度が高くなかった選手ではあるものの、アーセナル待望の新CFということで活躍が期待される選手です。
プロフィールやプレースタイルなどについてまとめてみました。
プロフィール
本名:ルーカス・ペレス・マルティネス
国籍:スペイン
生年月日:1988年9月10日
身長:180cm
体重:73kg
利き足:左足
もともとはリーガ2部に所属していたラージョ・バジェカノでデビュー。それ以降、ウクライナやギリシャでプレーし、4大リーグの1部でプレーし始めたのは2014年に移籍したデポルティボから。
しかし、デポルティボでは、特に2015-16シーズンにはリーグで17得点10アシストの結果を残す活躍。
そこに、新しいCFを探していたアーセナルがオファーを出し完全移籍。移籍金は約23億円程度といわれています。
2016年8月現在ではスペイン代表選出歴はまだないものの、今後アーセナルでの活躍次第では、遅咲きながらスペイン代表デビューもあるかもしれません。最近のスペイン代表はベテランの選出にも積極的な感じもあるし。
スポンサーリンク
?
≪追記≫
2017年夏の移籍市場で、デポルティーボへの復帰が決定しました。
レンタルではあるものの、もう戻ってくることはなさそうな感じです。
プレースタイル・ポジション
ポジションは、センターフォワードが主戦場で、ほかにセカンドトップやウイングでもプレーできるようです。
いちばんの特徴・武器はスピードで、裏に抜け出してスピードに乗ったドリブルで一気にシュートまでいくような形が得意。
また、ベンゲルが獲得しただけあって、足元の技術もあり、周りとのコンビネーションで崩すプレーも上手いタイプ。
アクロバティックなシュートでスーパーゴールも決める、ストライカーらしさもあります。
スピードに、前線から積極的にプレスにいくところやシュートの積極性など、プレミアでいうとレスターのバーディとかにちょっと近いタイプのFWといえるかも。
エジルのパスとは相性が良さそう。
*ルーカスペレスの上手さが分かるプレー動画
アーセナルでは、基本的にはジルーの控えという扱いになるのか、それとも一気にスタメンに抜擢されるのか。場合によっては2列目のサイドで起用されることもあるかも?
おそらくワールドクラスのCFの獲得を期待していたアーセナルサポーターからすれば、ルーカスペレスはちょっと物足りない補強ではあったのかもしれないけど、予想を良い意味で裏切るくらいの活躍を見せてほしいところ。
2016-17シーズン、プレミアで気になる選手の1人です。
おすすめ記事
-
1
-
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎
サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...
-
2
-
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ
サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...
-
3
-
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!
Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...