トッテナムで輝き始めたブラジルのスピードスター!ルーカス・モウラのプレースタイル・ポジション
2018/10/09
世界トップクラスのストライカーを揃えCL優勝を狙うPSG。
ディマリアやドラクスラーといった世界的プレイヤーでさえレギュラーを取れなくなってしまった近年のチームで犠牲者となってしまった一人が、ブラジル人アタッカーであるルーカス・モウラ。
しかしトッテナム移籍後、2018-19シーズンはスタメン起用が増え、本来の輝きを見せ始めている注目の選手です。
プロフィール
本名:ルーカス・ロドリゲス・モウラ・ダ・シウヴァ
国籍:ブラジル
生年月日:1992年8月13日
身長:172㎝
体重:66㎏
利き足:右足
経歴・所属クラブ
ジュベントス、そしてコリンチャンスと2つのユースチームを渡り、2005年には同国のサンパウロに加入したルーカス。
2010年にはトップチームへの昇格を果たし、初年度から4ゴール4アシスト(25試合出場)と躍動しました。翌年も8ゴール4アシストと主力級の活躍。
インテルやチェルシーなど欧州のビッグクラブが注目する中、2013年冬の市場でパリサンジェルマンに移籍。20歳で5大リーグへの移籍を果たします。
リーグ適応に時間はかからず、加入してすぐにレギュラーとして定着。リーグ優勝に貢献しました。
しかし翌年度からクラブは次々と世界トップスコアラーを獲得。ネイマールやムバッペといった世界屈指のアタッカーに割ってスタメン入りすることは叶わず、出場機会が激減しました。
クラブはそれ以降、ネイマール、カバーニ、ムバッペという世界最高クラスの3トップでリーグを制覇しており、ディ・マリアやドラクスラーなど優秀なアタッカーですら控えに回る状態。
結局出場機会を求め、2018年1月にプレミアの強豪トッテナムへの移籍が決定しました。
2017-18シーズンこそ控えが多かったものの、2018-19新シーズンは2トップの一角としてスタメン出場が増えています。
ポジジョン・プレースタイル
ルーカスモウラのポジションは、左右のウイングまたは2トップの1角が中心。トップ下でもプレー可能な選手です。
スポンサーリンク
?
スピードにのった高速ドリブル突破
高速のドリブル突破が一番の魅力。
ボールを持っていてもほとんどスピード落とさずに仕掛けることができる選手です。足元の技術もあるので、1対1でも細かいドリブルと切り返しで突破することができます。
縦への推進力があり、特に前にスペースがある時はダイナミックな高速ドリブルでぐんぐん前に運んでいきます。
「スペースを与えれば、世界トップクラスの活躍をする選手」と評されることもあります。
一度抜かれるとファウルなしに止めるのが難しい、ディフェンダーからすれば怖い選手。
スピードの使いかたも上手く、緩急をつけておいてから急加速で相手を一気に抜き去るシーンも多いです。
▼ルーカス・モウラの上手さが分かるプレー動画
トッテナム、ブラジル代表でレギュラーを掴むには
10代のころはネイマールとともに「世界最高クラスの選手になる」とまで言われたルーカスですが、近年はクラブ、代表で定位置を掴むことができず、苦しんでいるように思えます。
ブラジル代表にはネイマールはもちろんですが、近いポジションにコウチーニョ、ドグラスコスタ、ウィリアン、マルコムら、そしてトッテナムではエリクセンやソンフンミン、ラメラあたりもいるので、サイドでレギュラーをとるのは簡単ではありません。
最近のトッテナムでは結果を残しつつありますが、主力として定着するには課題もあります。ルーカスの課題といえるのが「スペースがない時の打開力」。
スペースがある時は持ち味のスピードを活かすことができますが、相手に引かれたり、スペースがなくなるとなかなか打開できないのが課題。
足元の技術はそこまで圧倒的ではなくやや高水準といったレベルなので、1人なら抜けても、2人以上の連携した守備には苦戦するシーンが目立ちます。
トッテナムでは仲間との連携もそこまで見られず、難しい状況でも強引にドリブルを仕掛けてしまうシーンもありますね。
ドリブル以外のプレーの幅が狭いので、パスやオフザボールの動きなど判断力、プレーの選択肢が増えればもっと怖い選手になっていけると思います。
おすすめ記事
-
1
-
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎
サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...
-
2
-
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ
サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...
-
3
-
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!
Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...