リンガード(ユナイテッド)のプレースタイル・ポジション!下部出身の期待の若手アタッカー
2017/08/04
マンチェスターユナイテッドの下部組織出身で、トップチームでも主力になりつつあるMFリンガード。
ユナイテッドも最近は下部組織出身で主力になる選手というのが少なくなっていたけど、ここへきてラッシュフォードやこのリンガードなど、トップに定着しそうな若手選手が出てきています。
リンガードのプロフィールやプレースタイルなどについてまとめてみました。
プロフィール
本名:ジェシー・エリス・リンガード
国籍:イングランド
生年月日:1992年12月15日
身長:175cm
利き足:右足
リンガードは8歳のときにマンチェスターユナイテッドの下部組織に入団すると、そこからユナイテッド一筋でトップチームに昇格した生え抜きの選手。
ただ、昇格後もトップチームではなかなか出番がなく、イングランド国内のクラブ(レスターシティやバーミンガムシティなど)へのレンタル移籍を繰り返してきました。
それが、2015-16シーズンからは徐々にプレー機会を得るようになり、モウリーニョが監督に就任し大型補強も行った2016-17シーズンも、プレシーズンから出場機会を得て活躍。
スポンサーリンク
?
やっぱりユナイテッドの選手層は厚くスタメン出場するのは決して簡単ではないものの、モウリーニョのリンガードに対する評価は高いようです。
プレースタイル・ポジション
ポジションは2列目であればどこでも可能で、特にサイドアタッカーとしてプレーすることが多い選手。
得意なのはスピードに乗ったドリブル突破で、ボールを持ったら一気に持ち上がっていく推進力と、狭い密集地帯も抜けて行く細かい技術も持っている。
そこからの鋭いクロスやシュートなど、決定的なチャンスに絡める選手です。
決して派手なプレーをするタイプではないけど、全体的に技術は高いし、守備面でもサボらずにハードワークする、2列目のポジションとしては攻守のバランスが良い選手じゃないかと思います。
2015-16シーズンの試合を見たときは、まだちょっと自信がなさそうなプレーもあったものの、2016-17シーズンのプレシーズンの試合を観ると、思い切ったドリブル突破などどんどん仕掛けて行く堂々としたプレーが印象的でした。
*リンガードの上手さが分かるプレー動画
2016-17シーズン、開幕からしばらくはサイドアタッカーには、主にマルシアルとマタが起用されていて、さらに新加入のムヒタリアンらもいるので競争は厳しいけど、リンガードもスタメンを奪ってもおかしくない実力を持っていると思います。
おすすめ記事
-
1
-
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎
サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...
-
2
-
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ
サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...
-
3
-
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!
Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...