サッカー選手wiki|プロフィールやプレースタイル紹介

 サッカー選手のプロフィールやプレースタイルを紹介

ラングレ(バルセロナ)のプレースタイル・ポジション!対人守備の強さに正確なロングフィード

      2018/09/08

ラングレ

2017~2018シーズン、CLベスト8進出というクラブ初の快挙を成し遂げたセビージャですが、守備の要になっていたのがまだ23歳のラングレでした。

ベスト8で惜しくもドイツ王者のバイエルンに敗れたものの、ベスト16では一般的には格上と見られていたマンチェスターユナイテッド相手に勝利。ラングレもユナイテッドのエースであるルカクに仕事をさせませんでした。

リーグでもレギュラーとしてクラブに不可欠な選手として大いに貢献。その結果、2018年夏の移籍市場でバルセロナに移籍することが決定しました。

 

スポンサーリンク

スポーツクジtoto
?

 

 

プロフィール

本名:クレメント・ラングレ
国籍:フランス
生年月日:1995年6月17日
身長:187㎝
体重:81㎏
利き足:左足

所属チーム・経歴

フランスのナンシーのユースで育成を受けたラングレは、そのまま同クラブのBチームに昇進。
2013年には17歳という若さでトップチームに昇格、2015~2016シーズンはクラブの主力として34試合に出場しフランス1部昇格に貢献しました。

若くしてナンシーで替えが利かない選手としての活躍が認められ、2017年冬の移籍市場で、活躍の場をスペインの強豪セビージャに移します。

 

セビージャへの適応に時間はかからず、夏の開幕エスパニョール戦で初ゴールを記録。すぐにレギュラーに定着し、主力選手として活躍するようになります。

特に欧州CLではベスト8時点でベストイレブンに選出されるなど、チームをけん引する活躍。ベスト16でマンチェスターユナイテッドのルカクを封じるなど、クラブの快進撃に貢献しました。

そして2018年7月、バルセロナが5年契約でラングレの獲得を発表。2018-19シーズンからスペイン王者の一員として、さらなる活躍が期待されます。

 

各年代のフランス代表でも活躍しており、今後はA代表でのプレーも楽しみ。
それにしてもフランスのディフェンスラインの層の厚さは異常ですね。それもみんな若い。ヴァランウムティティも次回W杯もいけそうだし、このラングレにラポルテウパメカノキンペンベなどなど、もったいないぐらい。

スポンサーリンク
?

 

ポジション・プレースタイル

ポジションは基本的にセンターバックでの起用。しかし攻撃参加にも積極的な現代型CBで、ゲーム中のポジショニングは流動的。そういう意味でもバルセロナのサッカーと相性の良さそうな選手です。

 

対人守備能力の高さ

スピード、ジャンプ、タックル。守備に必要な能力を高水準かつオールマイティに備えている選手で、デュエルの勝率は79%(2017~2018シーズン)と圧倒的な数字。並外れた対人守備能力を持つ選手であると言えます。

特に2017~2018欧州CLベスト16ではマンチェスターUのルカク相手に全く物怖じしない守備で無力化したのが印象的でした。

ファールが少なく、クリーンでテクニカルな守備ができるのもこの選手の特徴です。ナンシー、セビージャ在籍時には1枚しかレッドカードを貰っていないそう。

 

正確なロングフィードと積極的な攻撃参加

守備面の完成度はもちろんですが、左足のキック精度が高く(パス成功率約85%)、スペースを狙った正確なロングボールでチャンスを演出することができます。

体格にも恵まれているので、多くのセンターバックと同様にセットプレーでのターゲットマンになることもできます。
それに加えてラングレは展開を読む力にも長けており、流れの中でも必要な場合には前線まで顔を出し、クロスに合わせて自らゴールを狙うことがありますね。

課題をあげるとすれば、キックやボールコントロールを利き足の左足に依存しているという点でしょうか。
攻撃参加やチャンスメイクを得意とする現代型CBとしては、両足を均等に使えるようにできればさらに完成度の高い選手になると思います。

 

▼ラングレの上手さが分かるプレー動画

紳士的な性格

プレー面の実力もさることながら、人柄の良さもラングレの魅力です。まあ何となく顔もそんな感じしますよね。
穏やかな性格で人に対しては親切に優しく対応するイメージの選手。たとえば2017~2018シーズンリーグのアトレティコ戦では惨敗し、他のメンバーがイラつきを隠さずインタビューを避けるようにして帰る中、記者に対し約15分も質問に答えるなど神対応を見せてました。

一流の名選手の中にも人柄や人格に問題がある選手は少なくありません。技術も性格もそろっているラングレのようなカッコいい選手には憧れてしまいますね。

 

スポンサーリンク


?

おすすめ記事

1
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎

サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...

サッカー観戦バイブル 2
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ

サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...

マンチェスターシティ_ドキュメンタリー 3
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!

Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...

 - センターバック, ディフェンダー, フランス, リーガエスパニョーラ