クリホビアクの身長・国籍やプレースタイル!移籍先はPSGに決定
2017/08/04
セビージャとポーランド代表で、決して派手ではないものの重要な働きを見せているMFクリホビアク。(→PSGへの移籍が決定しました)
セビージャは毎年ELで強いですが、2015-16シーズンも勝ち進んでいてクリホビアクもその中で主力選手として活躍しています。
クリホビアクのプロフィールやプレースタイルについてまとめてみました。
プロフィール
本名:グジェゴシュ・クリホビアク
生年月日:1990年1月29日
国籍:ポーランド
身長:186 cm
体重:83 kg
利き足:右
クリホビアクは、ポーランドで生まれたものの、ユースからフランスへ渡りボルドーでトップチームへ昇格しプロデビュー。
そしてレンタル移籍も含め、ナント、ランスと、フランス国内でプレーしたあと、2014年シーズンからスペインのセビージャへ移籍。
セビージャでは1年目から主力選手としてプレーし、ELのタイトルも獲得。
代表歴は、各年代のポーランド代表へ選出され、A代表でもプレー。
レバンドフスキらもいて強豪チームになったポーランドでも主力選手のひとりになっています。
クリホビアクのプレースタイル
クリホビアクのポジションは中盤センターで、守備的な選手。
特にボール奪取が上手く、味方の攻撃が跳ね返されて相手がつないでカウンターを仕掛けようとしたときにボールの出どころに強くプレッシャーをかけてボールを奪い、また自分たちの攻撃にする、というシーンは多く見られますね。
スポンサーリンク
?
若干飛び込みすぎな感じもあるものの、前で奪えるというのはチームにとって大きいもの。
いまいち中盤での激しさが足りなかったアーセナルが獲得を望んでいたのは分かる気がしますね。(いまはアーセナルは中盤底はわりと選手が充実している感じですが)
身体は大きいもののスピードもあり、相手の攻撃に対して全力で戻りボールを奪うシーンもわりとあります。
攻撃面では、もちろんリーガでやっているだけあって一定の技術はあるものの、それほどボールコントロールやパスが上手かったりとか目立った特徴はなく、ボールを奪ったらシンプルに味方に渡すというイメージ。
たまに豪快なシュートを決めたりはしてますね。
*クリホビアクのディフェンスの上手さが分かるプレー動画
移籍先はアーセナル?
クリホビアクに対しては、以前にアーセナルが獲得間近まで迫ったという噂が上がっていました。
ただアーセナルは、この間まではたしかに中盤底は層が薄かったものの、いまはコクランやエルネニー、カソルラ、ウィルシャーなどなど、むしろ質が高く層も厚いポジションになってきていると思います。
いまのアーセナルの場合はディフェンスラインとセンターフォワードを優先して補強すべきだと思うので、おそらくもう獲得に動く可能性は少ないんじゃないかと思います。
ただ、EURO2016などでの活躍によっては、ビッグクラブへ移籍する可能性もあるかもしれませんね。
≪追記≫
クリホビアクはPSGへ移籍することが発表されました。
アーセナルはジャカを獲得したこともあって、クリホビアクからは手を引いたようですね。
以上、セビージャで活躍するMFクリホビアクについてでした。
おすすめ記事
-
1
-
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎
サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...
-
2
-
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ
サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...
-
3
-
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!
Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...