コラシナツのプレースタイル・ポジション!シャルケからの移籍先はアーセナルに決定
2017/08/04
現在シャルケでプレーしている、ボスニアヘルツェゴビナ代表DFコラシナツ。(追記:2017夏の移籍市場で、アーセナルへの移籍が決定しました)
契約満了となるため、2017年夏にはフリーで移籍できることもあり、多くのクラブが獲得に興味を持っているようです。
コラシナツのプロフィールやプレースタイル、いまあがっている移籍先の噂などについてまとめてみました。
プロフィール
本名:セアド・コラシナツ
国籍: ボスニア・ヘルツェゴビナ
生年月日:1993年6月20日
身長:183cm
体重:82kg
利き足:左足
コラシナツはもともと、ドイツのカールスルーエのユース出身で、そこからシャルケユースに移籍。
その後、シャルケのトップチームに昇格しプロデビュー。
シャルケユース出身は本当に良い選手が多いですよね。育成が上手いのか、スカウトがかなり優秀なんでしょうか。
その後は、特に左サイドを中心にプレーするようになりどんどん評価を高めてきた選手です。
代表では、ユース年代ではドイツ代表でプレーしてきたものの、A代表はボスニアヘルツェゴビナを選択するようです。
コラシナツの移籍先は?
コラシナツの移籍先候補としては、これまでアーセナル、ユベントス、チェルシー、リバプール、マンチェスターユナイテッドなどなど、多くのクラブが噂に上がっています。
その中でも、アーセナルとはすでに個人合意に達したという噂も。アーセナルが獲得した場合はモンレアルとどっちが優先順位高くなるんでしょうね。
ユベントスやチェルシー、ユナイテッドも、いちおう左サイドの駒は揃ってる感じはあるので、層を厚くするための補強という感じでしょうか。
スポンサーリンク
?
まあこの選手をフリーで獲得できるなら、大体のクラブが欲しいでしょうね。
移籍先が決定したらまた追記します。
≪追記≫
2017年夏の移籍市場で、アーセナルへの移籍が決定しました。
契約満了だったので、移籍金はゼロ。
アーセナルとしては良い補強になったんじゃないでしょうか。
プレースタイル・ポジション
コラシナツのポジションは、左サイドバックを中心に、センターバックやボランチでもプレー可能。
シャルケでは、試合によっては3-5-2の左ウイングバックでプレーすることもあります。
守備面では、身長的にはセンターバックとしてはちょっと物足りないものの、フィジカルの強さを生かした対人能力が高く、スライディングタックルも多いハードなディフェンスを見せる選手。若干カードが心配になるぐらい激しいですね。
1対1での勝負を重視する傾向にあるドイツで育ったディフェンダーだからこそ、特に球際の勝負にはこだわり激しくいっているんだと思います。
攻撃面では、足元のテクニックがすごくあるというわけではないけど、中盤でのプレー経験があるだけあって、ボールコントロールなど技術は安定してるし繋ぐ意識も高い。
特に目立つのは走力。スピードも一定以上あるけど、サイドで激しい上下運動を繰り返し行えるスタミナと推進力のある選手です。
そこからの左足でのクロスも鋭く精度はなかなか高い。
攻撃力もあるので、やっぱりセンターよりサイドでのプレーのほうがより合ってる気がしますね。
*コラシナツの上手さが分かるプレー動画
まだ若いけど、かなり良い選手じゃないでしょうか。
サイドバックの人材ってわりとどのクラブも悩むポジションだと思うので、どこに移籍するのか気になる選手です。
おすすめ記事
-
1
-
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎
サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...
-
2
-
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ
サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...
-
3
-
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!
Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...