クラーセンのプレースタイル・ポジション!エバートンからブレーメン移籍が決定
2018/08/01
2017年夏の移籍市場で、エバートンに加入した、オランダ代表MFクラーセン。
移籍金は約2700万ポンドと、評価が高く期待もされている選手だと思います。
(追記:2018年夏の移籍市場でブレーメンへ移籍決定)
プロフィールやプレースタイル・ポジションなどについてまとめました。
プロフィール
本名:デイヴィ・クラーセン
国籍:オランダ
生年月日:1993年2月21日
身長:185cm
体重:77kg
利き足:右足
クラーセンは、アヤックスの下部組織からトップチームに昇格した、クラブ生え抜きの選手。
2011年、18歳のときにトップデビューすると、その後レギュラーに定着した2013-14シーズンにはリーグ2桁得点をあげ、アヤックス最優秀若手選手賞とオランダ最優秀若手選手賞をダブル受賞する活躍。
そして、アヤックスのELでの活躍などもあり、移籍市場での注目度も高くなってきた中、2017年夏の移籍市場でエバートンに完全移籍。
5年契約で、移籍金は約2700万ポンド。全体的に移籍金が高騰しているとはいえ、なかなかの高額ですよね。それだけ評価も高かったんだと思います。
【追記】
エバートンでは期待されたほどの活躍ができず、移籍からわずか1年、2018年夏の移籍市場でブレーメンへの完全移籍が決定しました。
契約期間は4年、移籍金は1300万ポンド(約19億円)とのこと。1年で半額以下というのはブレーメンからすればかなりお買い得な印象ですね。
プレースタイル・ポジション
クラーセンのポジションは、中盤ならどこでも可能で、アヤックスではアンカーでもプレーしていたことも。
ただ特徴としては主に攻撃面に良さがある選手で、セカンドトップ的な位置でプレーすることもあります。
スポンサーリンク
?
エバートンでは、おそらくインサイドハーフでプレーする機会が多くなるんじゃないかと。
中盤からの飛び出しでゴールを奪う得点力
そこまで柔らかいテクニックとかがあるわけではないけど、基本技術は高くてボールを落ち着かせることはできるため、中盤の低い位置でもプレーしているクラーセン。
ただ、いちばんの良さはゴールに近いところで発揮される選手だと思います。
特に、中盤からの飛び出しが上手く、ゴールに絡む決定的なプレーが得意。
アヤックスではリーグ2桁得点もしていたように、得点力もあり、中盤からゴール前にするすると入っていって点を取るパターンが多い。
ポジショニングも上手く、サイドからのクロスに合わせるのが得意でヘディングでのゴールも多い。
ボールを浮かしてキーパーを越えるゴールを決めたり、高いシュート技術も持っている選手です。
周りとのコンビネーションで生きる選手
ただ、攻撃が得意ではあるけど、独力で何かをする感じのタイプでもないと思います。
スピードはあるので、スペースがあれば一気にドリブルで行けてしまうこともあるけど、基本的には周りを使ったり、味方の空けたスペースに入っていったり、周りとのコンビネーションによってチームの中で活躍する選手だと思います。
そういう意味では、エバートンでは前線に周りを使うのも上手いルーニーらがいるので、プレースタイル的には合うんじゃないでしょうか。
*クラーセンの上手さが分かるプレー動画
エバートンは、今回の移籍市場では、他にも中盤にシグルズソンや前線にサンドロラミレスなど、積極的に補強。
関連記事)シグルズソンのプレースタイル・ポジション
選手層も暑くなってきているので、まず早くフィットしてスタメンのポジションを掴めるかという問題があるけど、プレミア初挑戦の楽しみな選手のひとりです。
おすすめ記事
-
1
-
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎
サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...
-
2
-
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ
サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...
-
3
-
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!
Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...