サッカー選手wiki|プロフィールやプレースタイル紹介

 サッカー選手のプロフィールやプレースタイルを紹介

驚異の17歳!レコ(WBA)のプレースタイル・ポジションは?移籍も間近か

      2017/08/04

jonathan-leko

WBA(ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン)でプレーするアタッカーのレコ

まだ17歳ながら、堂々としたプレーぶりで、トップチームで出場機会を増やしているコンゴ生まれのアタッカーです。

プロフィールプレースタイルなどについてまとめてみました。

 

スポンサーリンク

スポーツクジtoto
?

 

 

 

プロフィール

本名:ジョナサン・レコ
国籍:イングランド(コンゴ民主共和国)
生年月日:1999年4月24日
身長:182cm
利き足:右足

もともとコンゴ出身のレコは、イギリスへ渡り、11歳の時にWBAの下部組織に入団

そして、2015年16歳にして早くもトップチームデビュー

最初は途中出場が多かったものの、17歳になった16-17シーズンはスタメンで出る試合もあるなど、さらに出場機会も増えてきて注目度も高まってきています。

代表では、ユース各世代のイングランド代表としてプレーしています。

 

 

プレースタイル・ポジション

レコのポジションは、左右のウイングがメインで、センターフォワードでもプレー可能なようです。

スポンサーリンク
?

 

まだそれほど長い時間プレーを見ていないものの、特徴は分かりやすく、スピードとキレのあるドリブル突破

サイドでボールを持つと、相手が2人いようと構わずどんどんドリブルで仕掛けていく積極性と力強さがあります。

わりと体格はあるわりに、ボールタッチも細かくフェイントも速い。仕掛けるときの一瞬のダッシュはかなり速いと思います。

 

それに、ドリブルが好きなわりとエゴの強いタイプにも見えつつ、ゴール前では意外と冷静で周りを使うパスも上手い。

フィジカル的にもトップチームでも全然負けてないと思います。

*レコの上手さが分かるプレー動画

17歳でここまでできる選手はプレミアでもなかなかいないので、レコには他のクラブも注目しているはずだと思います。

噂では、早くもマンチェスターユナイテッドが獲得に興味を持っているという話も。タイプ的にはリバプールとかも好きそうな感じですね。

個人的には、移籍するとしてもいきなりユナイテッドとかではなくて、もう一段階、例えばエバートンとかサウサンプトンとかで経験を積む方がいいような気がします。

 

ちなみに、WBAのユース出身の若手には、このレコ以外にも有望な選手が多くいるようです。リーグでは決して上位に食い込むチームではないけど、彼らの活躍によって育成の上手いクラブとして注目されていくかもしれないですね。

 

 

 

スポンサーリンク


?

おすすめ記事

1
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎

サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...

サッカー観戦バイブル 2
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ

サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...

マンチェスターシティ_ドキュメンタリー 3
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!

Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...

 - 2列目, イングランド, ドリブラー, プレミア, ミッドフィルダー