サッカー選手wiki|プロフィールやプレースタイル紹介

 サッカー選手のプロフィールやプレースタイルを紹介

イウォビ(ナイジェリア)のプレースタイル・ポジションは?アーセナルで浅野のライバルにも

      2017/08/04

Iwobi

2016年8月に開幕するリオ五輪の男子サッカーで、日本がグループ同組になったナイジェリア。

その代表メンバーで、要注意な選手のひとりが、アーセナル所属のイウォビ昨季は19歳にしてトップチームでも安定して出場機会を得ていた将来有望な選手です。

プロフィールやプレースタイルなどについてまとめてみました。

 

スポンサーリンク

スポーツクジtoto
?

 


プロフィール

本名:アレックス・イウォビ
国籍:ナイジェリア
生年月日:1996年5月3日
身長:180cm
体重:75kg
利き足:右足

イウォビは、ナイジェリアの名選手であるあのジェイ・ジェイ・オコチャの再来ともいわれる選手。
とうか、オコチャの甥なので本当に血がつながっているようです

 

生まれはナイジェリアではあるものの、8歳のときにアーセナルに加入し、以降U-19チームでは主将を務めるなど中心選手として活躍。

そして2015年にアーセナルのトップチームでデビュー。
19歳ながら選手層の厚いトップチームの中でも一定の出場機会を得るなど、ベンゲル監督からの評価も高いようです。

 

また代表では、ユース世代ではイングランド代表を選んでいたものの、A代表はナイジェリアを選択し、すでにデビュー済み。

スポンサーリンク
?

また2016年のリオ五輪にナイジェリア代表メンバーとして出場する可能性が高く、同じグループになった日本にとってはかなり要注意な選手のひとり。
あと、アーセナル移籍が決まった浅野にとっては、チームメイトでポジション的にもライバルになる選手といえそう。

ここ最近はあまりナイジェリア国籍の選手が活躍するのを聞かなかったけど、他にもマンチェスターシティのイヘアナチョなど、若い良い選手が出てきてますね。


プレースタイル・ポジション

イウォビのポジションは、もともとはウイングの選手だったものの、センターフォワードやトップ下などでもプレー。
トップチームでは主にサイドアタッカーとして起用されていました。

 

特徴は、柔らかいボールタッチと独特なリズムのドリブルで、そこからのチャンスメイクやシュートが得意。
センターフォワードでのプレー経験もあるからか、味方からパスを引き出す、ラストパスを受ける動きも上手いと思います。

 

叔父のオコチャにプレースタイルも似ているといわれることもあるようだけど、たしかに独特なドリブルはオコチャの雰囲気も感じるものの、イウォビはよりシンプルでプレーエリア的にはより広くて柔軟な、現代的なアタッカータイプといえそう。

 

アーセナルとナイジェリア代表のOBでもあるFWのヌワンコ・カヌも、
「チームのために献身的に動き、さらにクリエイティビティも持ち合わせた選手だ。両サイドでも中央でもプレー可能な柔軟性もある注目すべき才能」と称賛していました。

*イウォビの上手さが分かるプレー動画

日本代表の浅野が、アーセナルのトップチームでもし2列目で勝負しようと思うと、エジルやサンチェスらはもちろんだけど、このイウォビも大きなライバルのひとりになりそうです。


 

スポンサーリンク


?

おすすめ記事

1
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎

サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...

サッカー観戦バイブル 2
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ

サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...

マンチェスターシティ_ドキュメンタリー 3
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!

Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...

 - 2列目, ドリブラー, ナイジェリア, プレミア, ミッドフィルダー