小柄な高速ドリブラー! インシーニェ(ナポリ)のプレースタイル・ポジション
ナポリのスピーディーな攻撃を生む前線の主力のひとりとして活躍する、イタリア代表のアタッカー、インシーニェ。
プロフィールやプレースタイルなどについてまとめました。
プロフィール
本名:ロレンツォ・インシーニェ
国籍:イタリア
生年月日:1991年6月4日
身長:164cm
体重:58kg
利き足:右足
所属チーム・経歴
インシーニェは、ナポリの下部組織出身でそこからトップチームに昇格したクラブ生え抜きの選手。
それでレギュラーポジションを掴んでいることからも、地元のサポーターの間ではかなり人気の高い選手のようです。
トップ昇格後は、数シーズンはレンタル移籍していたものの、2012年にナポリに復帰して以降は、スタメンに定着。
ナポリの、リーグでの上位進出、チャンピオンズリーグ出場などにも貢献しています。
ちなみに、4人兄弟全員がサッカー選手という、サッカー一家らしいです。
イタリアの中でも特にサッカーに熱狂的なナポリという土地柄も影響したのかも?
イタリア代表としては、ユース各世代でプレーし、すでにA代表にもデビュー。最近のW杯予選などにも招集され、スタメン出場もしています。
プレースタイル・ポジション
インシーニェのポジションは、主に2列目のサイド。特に逆足サイドとなる左サイドでのプレーを得意にしています。
スポンサーリンク
?
細かいボールタッチ・俊敏なドリブル
まず特徴的なのは、細かいボールタッチとスピードのあるドリブル。
体格的には小柄だけどかなり俊敏性があり、サイドでボールを持つと、細かいステップで仕掛けていき、そこからシュートに持ち込んだりパスやクロスでチャンスメイクするのが得意なプレー。
たまにパスを出すのが遅かったり、ボールを持ちすぎるように感じるシーンもあるけど、まあドリブラーってわりとそういうもんですよね。
周りに出さなかった結果、自分でゴールまでいけたっていうシーンもあったりするので、必ずしも悪いところというわけでもないと思います。
精度の高いシュート・クロス
また、キック精度が高く、特に左サイドからカットインして巻くように打つシュートは、遠くからも決められる威力と精度を持ってます。
パスも上手くて、左サイドで切り返して右足であげるクロスや、ドリブルで中に入っていきそこから出すスルーパスなども得意。
目立つのはやっぱり攻撃面だけど、運動量も多くて守備にもしっかり戻るし、献身的な選手だと思います。
*インシーニェの上手さが分かるプレー動画
体格的には、日本人にもわりと多いぐらい、というか日本人でみても小さいほうだと思うし、プレー的にも、小柄で細かいドリブルが上手いタイプっていうのは日本人に多い感じじゃないかと思う。
でもこのレベルで活躍できているのは、爆発的な瞬発力と、あとは細かいプレーだけじゃなくて思いきりの良いダイナミックなプレーができるところも大きいんじゃないかと思います。
ドリブルも、基本的には細かいボールタッチだけど、抜くときには大きく蹴り出したりもするし、シュートもそこから打つかというぐらい遠い距離からも狙う。
イタリアにはたまにこういう小柄でテクニカルなタイプの選手が出てきますね。ジョビンコとかもわりと近い雰囲気だと思う。
おすすめ記事
-
1
-
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎
サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...
-
2
-
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ
サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...
-
3
-
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!
Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...