インモービレ(ラツィオ)のプレースタイル!セリエA得点王も獲得したストライカー
現在ラツィオで、得点を多く決める活躍を見せている、イタリア代表FWインモービレ。
これまでかなり多くのクラブを渡り歩いてきている選手だけど、現時点で17-18シーズンの得点ランキングで首位にいるように、ラツィオは相性の良いクラブなんじゃないかと。
この調子をキープできれば、以前にトリノで得点王をとった以来の2度目のセリエA得点王も狙えるかもしれません。
プロフィール・これまでの経歴や、プレースタイルなどについてまとめました。
プロフィール
本名:チーロ・インモービレ
国籍:イタリア
生年月日:1990年2月20日
身長:183cm
体重:85kg
利き足:右足
所属チーム・経歴
インモービレは、これまでレンタル移籍も含めるとかなり多くのクラブに所属してきた選手。経歴を見ると、ほぼ毎シーズン別のクラブでプレーしています。
あんまりイメージがない気もするけど、もともとはユベントスの下部組織出身。
以下、これまでの所属クラブ一覧です↓
2009~2012 ユベントス
2010~2011 シエーナ(レンタル)
2011~ グロッセト(レンタル)
2011~2012 ペスカーラ(レンタル)
2012~2013 ジェノア
2013~2014 トリノ
2014~2015 ドルトムント
2015~ セビージャ(レンタル)
2016~ セビージャ
2016~ トリノ(レンタル)
2016~ ラツィオ
何でここまで移籍が多いのか詳しくはちょっと分からないけど、まあたまにそういう選手っていますよね。
チームのスタイルによって合う合わないが極端に大きいのか、例えばドルトムントとかでは全然な感じでした。
スポンサーリンク
?
現在のラツィオでは快適そうにプレーしているようにも見えるので、ようやく長くプレーするクラブとなるかもしれません。
イタリア代表でも、A代表の常連で、これまでW杯やEUROにも出場。
つい最近のW杯予選の試合にも招集されプレーしていました。
プレースタイル・ポジション
インモービレのポジションは、センターフォワードがメイン。
基本的にはあまり広範囲に動くことはなく、中央にいてゴール前で勝負するタイプのフォワードです。
フィニッシュに特化したストライカータイプのFW
下がってきてボールを受けたりポストプレーで周りを生かしたりするプレーはあまり見られず、基本的にはゴール前で勝負する、古典的なフォワードの雰囲気も残す選手です。
ポジショニングとか駆け引きがそこまで特別上手いようにも見えないんだけど、なぜか良い位置にいてゴールを決めてしまう、いわゆるストライカーとしての才能を持っているんだと思う。
得点シーンを見ていても、多いのは流れてきたボールをフリーで押し込んだり、ゴール前で点で合わせたりするゴール。
力強さとキレはあり、多少強引にでもゴールにねじ込むアクロバティックなシュートができたり、フィジカル能力は高いと思うけど、それでも、なぜここまでゴールをとれるのかはいまいち分からない、ちょっと不思議な選手でもあります。
*インモービレの上手さが分かるプレー動画
ドルトムントなどで上手くいかなかったのは、インモービレはいわゆる現代的なタイプのフォワードではなかったため、相性があまり良くなかったのかなと。
レバンドフスキの後釜に入った形だったけど、レバンドフスキみたいに万能型ではないですしね。
そういう意味では、まあ最近はユベントスやナポリあたりを中心にちょっと変わってきているとはいえ、クラブによってはまだ古典的な雰囲気も残しているセリエAは相性の良いリーグなのかもしれませんね。
おすすめ記事
-
1
-
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎
サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...
-
2
-
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ
サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...
-
3
-
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!
Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...