ブラジルのポグバ2世?ジェルソン(ローマ)のプレースタイル・ポジション
2017/08/04
2014W杯ではドイツに大敗、2016のコパアメリカでもグループリーグ敗退と、最近は国際大会で成績・内容ともに振るわないブラジル代表。
メンバー的にも、華のある選手といえばネイマールぐらいで(個人的にはドグラスコスタはかなり好きだけど)、昔に比べると見ていてワクワクする感じもなくなってきていると思います。
ただここへ来て、かなり才能のある若手選手がブラジルから出てきています。
そのひとりで、ネクスト・ポグバともいわれているのが、ブラジルのフルミネンセからローマに移籍した、MFジェルソン。
まだ10代の選手だけど、フルミネンセでも中心選手として活躍し、ローマでもピャニッチがユベントス移籍によって抜けた穴を埋める活躍が期待されていると思います。
プロフィールやプレースタイルについてまとめてみました。
ちなみに、ジェルソン以外にも、ガブリエル・ジェズスあたりもかなり将来が期待できそうなブラジルの若手選手ですね。
プロフィール
本名:ジェルソン・サントス・ダ・シウバ
国籍:ブラジル
生年月日:1997年5月20日
身長:176cm
利き足:左足
ジェルソンは、ブラジルの名門フルミネンセの下部組織出身で、そのままフルミネンセでトップチームに昇格しプロデビューした生え抜き選手。
すぐにトップチームでも主力選手として活躍するようになり、ヨーロッパのクラブからも注目を集めるように。
スポンサーリンク
?
そして、2015年にローマへ完全移籍することが決定。移籍金は約20億円といわれています。
ただ、2015-16シーズンは、そのままローマからのローンという形でフルミネンセに残りプレー。
ローマに合流というか、ローマのメンバーとしてプレーするのは2016-17シーズンからになるようです。
プレースタイル・ポジション
ジェルソンのポジションは主に中盤センターで、ボランチもしくはトップ下。
とはいえ実際には試合中かなり広範囲に動いていて、サイドに流れて仕掛けたり、ゴール前に入っていくことも多い選手です。
特徴は、ポグバに例えられることも多いように、身体能力が高く、かつボールスキルも高い万能タイプ。
ドリブルも上手いし、スピードもあるし、パスも出せてシュートも強烈。
ポグバよりも体格的には小さいこともあり、より俊敏性のあるタイプに見えるけど、本当にスケールの大きさを感じる選手。
上手く体を使いながらのボールキープや、サイドでボールを持ったときの仕掛けなんかは、本当にポグバに似ているなと思います。
*ジェルソンの上手さが分かるプレー動画
ヨーロッパでプレーするのは2016-17シーズンからが初めてなので、すぐフィットするかどうかは分からないけど、この選手は完全に本物だと思います。
おそらくローマではインサイドハーフのひとりとして起用されるんじゃないかと。
ローマが獲得した時には、他のビッグクラブも関心を持っていたようなので、ちょっと気は早いけど、また近い将来ビッグクラブへ高額の大型移籍をするような選手になっていくんじゃないかと思います。
おすすめ記事
-
1
-
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎
サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...
-
2
-
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ
サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...
-
3
-
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!
Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...