サッカー選手wiki|プロフィールやプレースタイル紹介

 サッカー選手のプロフィールやプレースタイルを紹介

Switch版「FIFA18」のレビュー・評価!携帯ゲーム機としては十分な面白さ

      2018/09/30

 

>>switch版「FIFA19」のレビューはこちら

 

予約していたニンテンドースイッチの本体が届いたので、「FIFA18」を購入してやってみました。

まだちょっと遊んでみただけの段階だけど、やってみた感想をまとめてみます。

 

結論から言うと、携帯できるゲームとしては十分な操作性・面白さだと思います。

個人的には、試合中のプレーが面白くできれば、グラフィックとかチームのライセンスがどうとかはあまり気にしないタイプで、主にその観点からみた感想です。

 

 

スポンサーリンク

スポーツクジtoto
?

 

 

 

スイッチ版FIFA18の良いところ・面白いところ

操作性は携帯ゲームとしては十分なレベル

操作性は思ってたよりも良くて、十分スムーズにプレーできる。イメージとしては、PS3のFIFA15とか16?あたりに近い感覚だと思う。

PS4版のFIFA18の動画を見ていると、やっぱりPS4のほうはもっと滑らかでよりリアルなプレーができそうだけど(Amazonのレビュー評価は低いようだけど)、携帯するゲームというそもそものハードルの低さ?もあってか、スイッチ版も全然楽しめるレベル。ちゃんとやりたいプレーができるサッカーゲームになってる。

小さい画面だと、あまり細かいところが気になりづらいというのもあるかもしれません。

コントローラーも、スイッチ自体触るのがこれが初めてだったけど、すぐに慣れました。

 

AIも特に問題なし

PS4版のFIFA18は、ドリブルが強すぎる?とか、コンピューターの動きがマイナス評価になっている感じのようだけど、スイッチ版は特にそんなにおかしく感じるところは無いですね。

守備もドリブルも、特にどれが極端に強いとかいう感じもないし、バランスは取れていると思います。

 

▼YouTubeにプレー動画もいっぱいあがってます

 

どこでもFIFAができる楽しさ

これはスイッチならではの特徴だけど、持ち歩けるFIFAっていうのはやっぱり嬉しいポイント。

最近仕事の都合もあって移動することが増えたけど、例えば新幹線の中とかでもFIFAができるのは楽しい。

本格的にやり込みたい人はやっぱり大きなテレビの画面でPS4でやるほうが良いと思うけど、気軽にサッカーゲームがやれれば良いというレベルであれば、スリープからすぐに起動できるスイッチ版(携帯モード)は合ってると思います。

というか、テレビでやるならスイッチ版は選ばなくて良いと思います。やっぱりPS3・PS4に比べれば、クオリティに差はあるし、あえてスイッチ版をやる必要はないと思う。

 

スイッチのちょうど良いコンパクトなサイズ

上の内容にも近いけど、スイッチは個人的にはちょうど良いサイズ感。ふだん使うカバンに入れるにも問題なくて、持ち運びにも便利です。

実際のサイズは↓の感じで、片手に収まるぐらい。大きめのスマホ、小さめのタブレットぐらいの大きさです。

画面はサッカーゲームをやるには小さいといえば小さいので、長時間やってると目がちょっと疲れてくるかもしれません。

スポンサーリンク
?

でも、スイッチのFIFAをそんなに長時間続けてやることは考えていないし、空き時間にさくっと1~2試合ぐらいやるイメージなので、それもある意味ちょうど良いかなと思います。

 

 

スイッチ版FIFA18のちょっと微妙なところ

細かいプレーは若干やりづらい

このあたりはPS3をやっていたときにも多少感じていたことなのでそこまでギャップは無いけど、スイッチ版の限界もあるのか、細かいプレーなどが若干やりづらいところはあると思います。
動きは、若干カクカクしているところもある。

それもあって、例えば狭いスペースを細かいドリブルでなめらかに抜いていくみたいなプレーを実現するのはけっこう難しい。操作テクニックの問題もあるかもしれないけど。
特に、テレビの大きな画面に映してやる場合は、そのあたりがより目立って気になるんじゃないかと思います。

 

あと、具体的なところでいうと、フライスルーパスやクロス(特にアーリークロス)を合わせるのが結構難しくて、相手にカットされたり流れたりすることが多い。これももっと練習が必要なところなのかな?PS3でやっていた感覚とはわりと違うところですね。

 

グラフィックは微妙?

個人的にはあまりどうでもいいポイントだけど、グラフィックの綺麗さ・精密さなどでいうと、やっぱりPS4版に比べると落ちるんだと思います。
選手の顔も、有名選手以外だとあまり似ていないこともありますね。

とはいえ、そもそもこの画面サイズだし、個人的には全然気にならず、むしろ十分綺麗と感じるほど。ただ、あくまでPS4のクオリティと比べた場合はやはり劣るんだろうなと思います。

 

「The Journey」モードは無し

スイッチ版には、ストーリーモードである「The Journey」は入っていません

なのでこのモードをやりたいという人は、PS版のほうがおすすめ。

ただ、これも個人的には基本、クイック対戦かキャリアモードぐらいしかやらないので、気にならないところではありますね。

 

Joy-conでの対戦はやりづらそう

Joy-conを外して2人での対戦もできるのがスイッチの特徴だけど、FIFAに関してはちょっとやりづらいと思います

試しに、Joyコンでもプレーしてみたけど、さすがに小さすぎてなかなか上手くいかなかった。まあこれも慣れの問題はあるかもしれないけど。

個人的には、本体にコントローラーを付けた状態でやるよりも、Joy-Conグリップでプレーするのがいちばんやりやすい。↓の状態です。この場合は、PSでやっていた感覚とそう差はなくプレーできます。

プレー人口が少ない?

オンライン対戦も試しにやってみたけど、シーズンプレイは対戦相手が見つからない場合が多い

そもそもスイッチでFIFA18をやってる人はまだ少ないのかも…?ゼルダとかマリオオデッセイとかは人気だけど、スイッチでFIFAやってる人ってまだあまり聞かないですよね。

オンラインを重視する人ならそこはマイナスポイントかもしれません。

 

まとめ

スイッチ版のFIFA18は、気軽に持ち運びできるゲームとしては、操作性も面白さも十分
もちろん、もっとスムーズな動きになればいうことはないけど、現状でも全然許容できるレベルです。

PS3やPS4を持っていて大きなテレビ画面でゲームしている人は、あえてスイッチ版を買う必要はないと思います。本格的にFIFAをやり込みたいという人には、このスイッチ版は合っていないんじゃないかと思います。

ただ、家にいる時間が少なかったり、そもそも部屋にテレビが無いという人だったり、外に行ったときにでもサクッとFIFAがやりたいという人には、十分おすすめできるサッカーゲームですね。

 

 

 

スポンサーリンク


?

おすすめ記事

1
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎

サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...

サッカー観戦バイブル 2
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ

サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...

マンチェスターシティ_ドキュメンタリー 3
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!

Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...

 - ゲーム・アプリ