トルコの新星エムレ・モルのプレースタイルやポジションは?セルタ移籍が決定
2017/09/01
「メッシ2世」「○○のメッシ」と聞くと、またか、と思う人も多いと思うけど、中にはそう呼びたくなるのも仕方ないと思える選手もいます。
ドルトムントが獲得した18歳のトルコ代表エムレ・モルもそういう選手の1人。
プロフィールやプレースタイルについてまとめてみました。(追記:2017年夏の移籍市場で、ドルトムントからセルタへの完全移籍が決定しました)
プロフィール
本名:エムレ・モル
国籍:トルコ
生年月日:1997年7月24日
身長:168cm
利き足:左足
エムレ・モルは、もともとデンマークのFCノアシェランというクラブの下部組織からトップチームデビューし、プロ1年目18歳にしてEURO2016に出場するトルコ代表メンバーにも選出。
ちなみに代表はユース世代ではデンマーク代表でプレーしていたようだけど、A代表はトルコ代表を選択したようですね。
身長や左利きというところも、メッシと呼ばれやすい理由のひとつだと思います。
ドルトムント移籍が決定
エムレ・モルは、2016年夏の移籍市場で、ドルトムントへ完全移籍することを発表。5年契約で、移籍金は推定950万ユーロ程度と言われています、
この間レンヌからの移籍が決まったオスマン・デンベレといい、バイエルンからのローデ、バルセロナからのバルトラなどなど、ドルトムントはやっぱり本当に良い若手を獲ってきますね。
若手選手からしても、積極的に起用してくれて思い切ったプレーがしやすいチームだという印象も強いんじゃないかと。
スポンサーリンク
?
まあ、あとは育った時に外に移籍する選手が多いので(レバンドフスキ、ゲッツェ、フンメルス、ギュンドアンなどなど)そこをいかに引き留められるか、というのはクラブとしての課題なんじゃないかと思いますが。
≪追記≫
2017年夏の移籍市場で、ドルトムントからセルタへの完全移籍が決定。
個人技のレベルの高さには間違いなかったので、ちょっと勿体ない気がしますね。
ポジションやプレースタイルは?
「トルコのメッシ」とも言われている選手だけあり、やっぱりドリブルが相当上手いですね。
ポジション的には、センターフォワードもしくは2列目のサイド。特に、やっぱりデビュー当初のメッシと同じように右サイドがいちばん多い。
体格的にはやっぱりフィジカル面は心配にはなるものの、細かくてタッチの多いドリブルでスピードや瞬発力もあって、数人に囲まれた程度では関係ないぐらいどんどん抜いて行いける選手。
「○○のメッシ」と簡単に呼ばれてしまう選手は多いけど、このエムレ・モルと、「イングランドのメッシ」ことパトリック・ロバーツは、少なくともドリブルに関してはこの年代では相当レベルが高いのは間違いないと思う。それとトップレベルの試合で活躍できるかはまた別なので、どこまでの選手になれるかはあれだけど。
個人的には現時点では、メッシではなくロナウドタイプといわれているオスマン・デンベレがやっぱりポテンシャルは凄いと思ってます。
関連記事)ドルトムント移籍の超新星!オスマンデンベレのプレースタイルは?
*エムレ・モルのドリブルが上手すぎるプレー動画
以上、来季のドルトムントは、主力が抜けるのは痛いところだけど、期待できそうな若手選手が多く、香川真司含めてかなり楽しみなチームになりそうですね。
このエムレ・モルも、いきなりスタメンというのは難しいかもですが、おそらく一定の出場機会は得られるはず。
おすすめ記事
-
1
-
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎
サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...
-
2
-
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ
サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...
-
3
-
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!
Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...