ユベントス移籍が決定!デ・シリオのプレースタイル・ポジションは?両サイドをこなせるイタリア代表DF
2017/08/03
2017年夏の移籍市場で、ミランからユベントスへの移籍が決定した、イタリア代表DFのデシリオ。
まだまだ若いけど、イタリア代表としても実績のある選手を安く獲得できたのはユベントスにとって大きいと思います。
デシリオのプロフィールやプレースタイル・ポジションなどについてまとめました。
プロフィール
本名:マッティア・デ・シリオ
国籍:イタリア
生年月日:1992年10月20日
身長:183cm
体重:74kg
利き足:右足
所属チーム・経歴
デシリオは、もともと10歳のときにミランの下部組織に入り、その後トップチームに昇格し、2016-17シーズンまでミランひとすじだった選手。
なので、退団を決めたのはちょっと意外だったけど、2017年夏の移籍市場で、ユベントスへ完全移籍。
契約期間は、2022年まで。
移籍金は1200万ユーロ(約15億円)といわれています。
まだまだ若くて、イタリア代表にも入るディフェンダーと考えれば、かなり安く感じますね。
ユベントスは良い感じの条件で選手を獲得するのが上手いなと思う。
イタリア代表でも、2013年にA代表デビュー。2014W杯やEURO2016にも出場していました。
プレースタイル・ポジション
デシリオのポジションは、右サイドバックと左サイドバックに加えて、もう一列前のサイドハーフでのプレーも可能。
スポンサーリンク
?
球際に激しいディフェンス
ぱっと見は何となくスマートな雰囲気がある感じだけど、実際は激しいタックルによるボール奪取が得意で、球際もかなり激しく寄せていくディフェンス。
けっこう見てて冷や冷やするほど削りにいくこともあるぐらい。
空中戦の競り合いも強いし、個人的にはセンターバックでも十分こなせる選手だと思う。
というか、パス出しも上手いほうだし、センターバックやってみても面白そう。
安定したボールコントロールの技術
一方、攻撃面でも、中盤でもプレーするだけあって、ボールコントロールやパスなども十分上手い。
特に左右どちらの足でも正確に蹴れるキックの技術は高いと思う。
スピードはそこまであるわけではなくて、サイドを深く突破してクロス、みたいないわゆるサイドバックっぽいプレーはあまり多くないけど、正確なアーリークロスでチャンスになるシーンも多い。
ちょっと似てる雰囲気があるのはチェルシーのアスピリクエタとかでしょうか。
驚くようなことはしないけど安定した守備と堅実なプレーという感じ。
*デシリオの上手さが分かるプレー動画
ミランはガラッとメンバーが変わりそうなので、そこで残ってプレーしても面白そうだったけど、やっぱりタイトルが欲しいっていう感じだったのかな?
アウベスの後釜に考えられているとは思うけど、とりあえずまずはユベントスでもスタメンをとれるか、注目です。
おすすめ記事
-
1
-
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎
サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...
-
2
-
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ
サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...
-
3
-
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!
Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...