サッカー選手wiki|プロフィールやプレースタイル紹介

 サッカー選手のプロフィールやプレースタイルを紹介

コンティ(ミラン)のプレースタイル・ポジション!怪我からの復帰時期は?

   

2017年夏の移籍市場でミランに新加入するも、いきなり怪我による長期離脱となってしまった、イタリア代表DFのコンティ

プロフィールやプレースタイル、また怪我からの復帰時期などについてまとめました。

 

スポンサーリンク

スポーツクジtoto
?

 

 

 

プロフィール

本名:アンドレア・コンティ
国籍:イタリア
生年月日:1994年3月2日
身長:184cm
体重:76kg
利き足:右足

コンティはもともとアタランタユースの出身で、そこからトップチームに昇格。

当初は、経験を積むため2シーズンにわたりレンタル移籍していたものの、2016-17シーズンからはアタランタのレギュラーに定着。

 

本職はディフェンダーでありながら、シーズン8得点を決めるなどアタランタの躍進に貢献すると、その活躍ぶりに、チームの大刷新を進めていたミランが注目。

2017年夏の移籍市場で、ミランへの完全移籍が決定しました。
移籍金は、2400万ユーロ(約30億円)といわれています。

 

イタリア代表でも、ユース各世代で主力としてプレー。すでにA代表にも選ばれデビューしています。

 

 

プレースタイル・ポジション

コンティのポジションは、右サイドバックがメインではあるものの、攻撃が持ち味で、ウイングバックなど前目の位置でもプレー可能。

やれといわれればウイングとかでも全然できそうなぐらい、攻撃の上手い選手です。

 

高速&柔らかいボールタッチのドリブル

何といってもまず目立つのは爆発的なスピード
足が長くストライドの大きなドリブルで、サイドを一気に駆け上がる攻撃参加が得意なプレー。

スポンサーリンク
?

また、ボールタッチはイタリアのディフェンダーの選手とは思えないぐらい柔らかく、ボールコントロールも上手い。
ターンも滑らかで、ボールを持てる選手です。

 

ゲームメイクからゴール前でのシュートまで

攻撃は全般的に上手くて、使われるだけじゃなく、中に入っていって、スルーパスを出したりパスワークによるコンビネーションで崩したり、味方を使うプレーも得意。

このタイプのサイドバックはイタリアではほとんど見ない気がしますね。

また、オーバーラップどころか、アウベスが得意にしているような飛び出しでゴール前にまで入っていくシーンも多く、クロスに合わせて点を決めることも

かなり攻撃的なサイドバックといえますね。

 

球際に激しいディフェンス

パッと見はウイングみたいな攻撃的な選手だけど、守備面でも、スピードとリーチの長さを生かしたスライディングなどでボールを奪うのが上手く、また球際もかなり激しくいく選手。

また、ボールコントロールに自信があるからか、簡単にアバウトにクリアしてしまうことも少なく、しっかり繋げる選手。このあたりはボヌッチとの相性も良さそう。

 

とはいえ、組織的な守備の面では、経験不足を指摘されることもあったり、不用意なプレーが批判されることも。

まあやっぱりそもそもの適性として、どちらかというと攻撃タイプの選手なのかなと思います。
まだ若いので守備面はまだどんどん改善していくとは思いますが。

 

*コンティの上手さが分かるプレー動画

 

期待度も高い選手だったので、長期離脱は特にミランサポーターからすればかなりショックだと思います。
怪我は、左膝の前十字靭帯の断裂という重症のため、全治約6カ月といわれています。

復帰時期は、リハビリなども順調にいけば、何とか17-18シーズン中に戻ってこれるかどうか、という感じでしょうか。

この怪我をすると以前のプレーからちょっと変わってしまう選手もいたりするだけに、ちょっと心配なところでもありますね。

 

 

 

スポンサーリンク


?

おすすめ記事

1
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎

サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...

サッカー観戦バイブル 2
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ

サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...

マンチェスターシティ_ドキュメンタリー 3
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!

Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...

 - イタリア, サイドバック, セリエA, ディフェンダー