カラスコ(サッカー)の身長やプレースタイル!スピードとドリブルが凄い【動画】
2017/08/04
若手ながら、世界トップクラスのクラブとなったアトレチコマドリードで主力として活躍する、MF/FWのカラスコ。
プロフィールやプレースタイルなどについてまとめてみました。
カラスコのプロフィール
本名:ヤニック・フェレイラ・カラスコ
生年月日:1993年9月4日
国籍:ベルギー(スペイン、ポルトガル)
身長:180cm
体重:67kg
カラスコは、もともとベルギーのヘンクの下部組織に入団し、2010年にモナコのユースへ移籍。
そこからモナコでトップチームへ昇格しプロデビュー。
モナコがチャンピオンズリーグベスト8へ進んだ2014-15シーズンの活躍で注目を浴び、2015年シーズンからアトレチコマドリードでプレーすることになりました。
アトレチコでは当初はあまり出場機会を得られていなかったものの、シーズン途中あたりからはスタメンに定着。
いまや世界でもトップクラスの力を持つようになったアトレチコの主力として活躍しています。
代表では、ベルギー代表としてユース世代から活躍し、2015年からはA代表にも選ばれています。
スポンサーリンク
?
プレースタイルは?
主にサイドアタッカーもしくはセカンドトップとして起用されることが多いカラスコ。
いちばんの特徴は、スピードに乗ってどんどん突っかけていくドリブル。
背筋が伸びた姿勢でシザースも多く使うところは、若い頃のクリスティアーノロナウドのドリブルにちょっと似ているように思えるときもあります。
スピードもかなり速いし、トリッキーなフェイントも多く足元のテクニックもかなりのものだと思います。
また、アトレチコで起用され続けていることがその証明ともいえると思うけど、ハードワークでしっかり守備もできる選手。
まだ若い選手だけど、スピードやドリブルはバルセロナを相手にしても通用していたので、今後かなりの選手になっていくんじゃないかと思います。
*カラスコの上手さが分かるプレー動画↓
*点は決まらなかったけど上手すぎる連続ルーレット↓
以上、今後はベルギー代表としてEUROやW杯での活躍も期待される、若手ドリブラー・カラスコについてでした。
おすすめ記事
-
1
-
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎
サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...
-
2
-
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ
サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...
-
3
-
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!
Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...