カンドレーバ(イタリア代表)の身長やポジション・プレースタイルは?
2017/08/04
セリエAとイタリア代表で長く活躍し続けているMFカンドレーバ。
それほど目立つ派手な選手ではないものの、どのチームにいっても貴重な戦力として活躍しています。
カンドレーバのプロフィールやプレースタイルについて紹介します。
プロフィール
本名:アントニオ・カンドレーバ
生年月日:1987年2月28日
国籍:イタリア
身長:180 cm
体重:72 kg
利き足:右足
ローマ出身のカンドレーバは、ウディネーゼでプロデビュー。
そこから、リヴォルノ、ユベントス、パルマ、チェゼーナ、とイタリア国内のクラブへのレンタル移籍を繰り返し、現在はラツィオでプレー。
≪追記≫
2016年夏の移籍市場でインテルへの移籍が決定しました。
イタリア代表としても、U-18から各年代の代表に選ばれ、2009年からはA代表にも選出されています。
現在はコンテ監督のイタリア代表でスタメンにも定着していて、EURO2016でも主力としての活躍が期待される選手。
スポンサーリンク
?
プレースタイルやポジションは?
ポジションは、もともとは中盤であればどこでもこなせるユーティリティな選手で、最近はウイング、サイドハーフが主戦場。
イタリアのMFらしいというか、特別目立った派手なプレーはないものの、キックなどの技術は高く運動量も豊富で、わりと万能な選手。
(ピルロやヴェラッティあたり以外だと、イタリア代表の中盤の選手って上手くて良い選手だけど何となく目立たない選手が多い印象です)
派手なフェイントなどがあるわけではないもののドリブルも上手く、緩急を使いながらサイドを持ち上がっていくのはよく見られるプレーです。
タイプ的には、以前にイタリア代表にいた、ユベントスなどでも活躍したカモラネージとかにちょっと近いかも。
コンテのチームでは、サイドのプレーヤーを高めに配置するサイドアタックがポイントだと思うので、イタリア代表でもこのカンドレーバとエルシャーラウィの両サイドの2人はキープレーヤーにもなりそうです。
*カンドレーバの上手さが分かるプレー動画
以上、イタリア代表のMFカンドレーバについてでした。
おすすめ記事
-
1
-
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎
サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...
-
2
-
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ
サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...
-
3
-
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!
Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...