オギュスタン(ライプツィヒ)のプレースタイル・ポジション!U19MVPの快足アタッカー
いまフランスの若手アタッカーにはポテンシャルの高い有望選手が出てきまくりだけど、オギュスタンもそのひとり。
2017年夏の移籍市場でPSGからライプツィヒに移籍した選手です。
実はU19欧州選手権では、あのムバッペを上回る得点数をあげ、大会MVPにも輝いていたかなりポテンシャルの高いフォワード。
プロフィールやプレースタイルなどについてまとめました。
プロフィール
本名:ジャン・ケビン・オギュスタン
国籍:フランス
生年月日: 1997年6月16日
身長:177cm
体重:69kg
利き足:右足
オギュスタンはもともとパリサンジェルマンの下部組織出身。
その後トップチームに昇格すると、早くからプレシーズンの試合などで結果を残し、高い評価も得ていました。
ただ、ワールドクラスの選手がどんどん加入してくるPSGの中では出場機会を得るのが難しく、2017年夏の移籍市場でライプツィヒに加入。
移籍金は、1300万ユーロ(約17億円)といわれています。
また、代表では、フランスのユース各世代の代表に選ばれプレー。
特にU19欧州選手権では、5試合に出場し6ゴール。チームにはあのムバッペらもいた中で、大会得点王とMVPを獲得していました。
スポンサーリンク
?
プレースタイル・ポジション
オギュスタンのポジションは、センターフォワードを中心に、両サイドのアタッカーとしてもプレー可能な、スピードのあるアタッカーです。
スピードを生かした突破やチャンスメイク
スピードとキレのある突破が特徴。
同じくフランスの若手であるデンベレやムバッペらのように長い距離をひとりで運べる感じのドリブルではないけど、一瞬のキレが鋭く、ゴール前でボールを受けてターン、突破みたいなプレーは得意。
特に、裏に抜ける動きが得意で、スルーパスに抜け出してシュート、またはサイドに流れてそこからクロスなど、得点だけでなくチャンスメイクやアシストもできる選手。
プレーは全体的にわりとシンプルな選択をすることが多くて、自分でボールを持ちたがることなく、味方に簡単に預けたり、シンプルにシュートまでいくようなシーンが多い印象です。
遠目からも決められる高いシュート力
また、シュート意識が高くて、遠めからも積極的にシュートを撃っていくし、シュートは強烈。それほど力を入れていないように見えるけど、うなるような低いシュートが撃てるのは、身体能力の高さもあるのかも。
ただ、一方でわりと1対1を簡単に外したりみたいなシーンもあるので、そこはまだ改善していくべきところかもしれません。
*オギュスタンの上手さが分かるプレー動画
フランスの若手といえば、デンベレやムバッペのインパクトが大きいけど、他にもこのオギュスタンみたいに有望な選手がたくさんいる。
ライプツィヒでもさっそく点を決めてるし、今後チャンピオンズリーグでも活躍すれば、大きくブレイクする可能性を持つ選手だと思います。
ライプツィヒではまだスタメン確定という感じではないと思うけど、同じくスピードのあるエースFWのヴェルナーとの2トップはなかなか強烈ですね。
おすすめ記事
-
1
-
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎
サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...
-
2
-
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ
サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...
-
3
-
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!
Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...