サッカー選手wiki|プロフィールやプレースタイル紹介

 サッカー選手のプロフィールやプレースタイルを紹介

アルダ・トゥラン(バルセロナ)のプレースタイル・ポジションは?【ドリブル動画】

      2017/09/18

arda-turan

所属するバルセロナでは、一時期は放出候補とまで言われていたものの、ようやく実力を発揮し主力として活躍しているトルコ代表MFアルダ・トゥラン

プロフィールプレースタイルなどについてまとめてみました。

 

スポンサーリンク

スポーツクジtoto
?

 

プロフィール

本名:アルダ・トゥラン
国籍:トルコ
生年月日:1987年1月30日
身長:178cm
体重:76kg
利き足:右足

アルダトゥランはもともと、自国トルコの名門であるガラタサライの下部組織出身

そこからガラタサライのトップチームに昇格しプロデビューすると、2008年にはリーグ年間最優秀選手も受賞する活躍。

また、トルコ代表としてもEURO2008ではベスト4進出に大きく貢献。

国外からの注目も集まるようになり、2011年にアトレチコマドリードへ完全移籍しました。

アトレチコでも中心選手として活躍すると、シメオネ監督のもと、レアルマドリードやバルセロナに競り勝ちリーグ制覇など、多くのタイトルも獲得。

そして2015年にバルセロナへ完全移籍することになりました。

プレースタイル・ポジション

ポジションは、基本的に2列目で、サイド・中央を問わずプレー可能

スポンサーリンク
?

アトレチコ時代には、サイドハーフがメインだったものの、試合によっては2トップの1角に入ることも。

また、バルセロナでは、当初はインサイドハーフを中心に起用されていたものの、いまいち思うような活躍ができず、放出候補として噂があがるほど低調だったものの、2016-17シーズン序盤はウイングに入ると絶好調。やっぱりアトレチコでも慣れ親しんだサイドのポジションがいちばんやりやすいのかなと思います。

 

特徴は、ドリブルの上手さ

それほど凄いスピードがあるとかではないけど、ボールコントロールが上手く、細かく柔らかいタッチで緩急を上手く使って抜いていくタイプ。

特にサイドでボールを持ったらどんどん持ち上がっていく力強さ、推進力があります。

あまり難しいことはせずシンプルに仕掛けることも多いけど、実はトリッキーな、ネイマールみたいにこねるようなドリブルも得意

またシメオネのアトレチコでプレーしていただけあって、運動量が豊富でハードワークもできる選手です。

*アルダ・トゥランのドリブルの上手さが分かるプレー動画

やっぱりバルセロナでは、MSNからレギュラーを奪うっていうのは難しいものの、控えにアルダがいるっていうのはチームとして心強い、すごい層の厚さだと思います。

特にMSNの中ではネイマールの代わりとしては、それほど遜色ないレベルでプレーできる選手だと思います。

 

スポンサーリンク


?

おすすめ記事

1
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎

サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...

サッカー観戦バイブル 2
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ

サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...

マンチェスターシティ_ドキュメンタリー 3
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!

Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...

 - 2列目, トルコ, ドリブラー, ミッドフィルダー, リーガエスパニョーラ