サッカー選手wiki|プロフィールやプレースタイル紹介

 サッカー選手のプロフィールやプレースタイルを紹介

アンドレ・シウバ(ポルトガル)のプレースタイル・ポジションは?ミランからセビージャ移籍が決定

      2018/08/18

2017年夏の移籍市場でミランに加入することが決定した、ポルトガル代表FWのアンドレ・シウバ
若くしてポルトでは背番号10を付けてプレーし、得点を量産していたストライカーです。

(追記:2018年夏の移籍市場でセビージャへのレンタル移籍(買取オプション付き)が決定)

一部では「クリスティアーノ・ロナウド2世」ともいわれるほど評価の高い選手。プロフィールプレースタイルなどについてまとめました。

 

スポンサーリンク

スポーツクジtoto
?

 

 

プロフィール

本名:アンドレ・ミゲル・ヴァレンテ・ダ・シウバ
国籍:ポルトガル
生年月日:1995年11月6日
身長:185cm
体重: 78 kg
利き足:右足

アンドレシウバは、もともとポルトガル国内の複数クラブのユースでプレーした後に、ポルトのユースに移籍。

そこからポルトのトップチームに昇格。当初数シーズンはBチームでプレーし、その後2015-16シーズンからトップチームでプレーするように。

徐々に出場機会を増やすと、2016-17シーズンは10番を背負い、リーグで16得点を決める活躍。
チャンピオンズリーグでの活躍もあり、国外のビッグクラブからも注目されるようになりました。

 

そして、2017年夏の移籍市場でミラン移籍が決定移籍金は、ボーナス込みで3800万ユーロ(約47億円)といわれています。

移籍金の高さからも、新生ミランのエースとして期待されている模様。

 

また、ポルトガル代表としてもユース各世代でプレー。

すでにA代表にもデビューしていて、W杯予選などにも出場。デビューからいきなり得点を量産しています。

スポンサーリンク
?

これまで、センターフォワードにこれという選手がいなかったのがポルトガルの長年の課題だったけど、アンドレシウバはそれを解決する選手かもしれませんね。

 

【追記】
ミランでは上手くいかず、2018年夏の移籍市場でセビージャへのレンタル移籍が決定しました。
買取オプション付きとのことで、セビージャでの活躍っぷりにもよるけど、おそらく完全移籍になるんじゃないかと思います。

良い選手だと思っていたけど、なかなか上手くいかないもんですね。

 

プレースタイル・ポジション

アンドレシウバのポジションは、センターフォワードもしくは左右のウイング、トップ下でもプレー可能。

 

特徴は、ゴール前のポジションニングが良くて点で合わせることもできるストライカーでありながら、足元のテクニックもありチャンスメイクも上手い、現代的なフォワード

身長は185cmとそこまで特別高いわけではないけど、身体能力が高くて、無理な体勢からでもシュートが打てるし、ヘディングも強い。

 

またトップ下でもプレーできるだけあって、バイタルエリアでの狭いスペースで受けるボールコントロールの技術も高く、そこからのチャンスメイクなどパスも上手い

フィジカルが強くどっしりしていて、ディフェンダーを背負ってボールを受け、そこからシンプルに味方を使うプレーも得意。

 

低い位置でボールを持つと、そこから一気にドリブルで持ち上がっていくスピード・推進力も持っています。

前線の選手としては万能型で、かなり能力は高いと思います。

 

一方、課題としてはシュート精度というか、わりと簡単なシュートも外すことがあるところでしょうか。

フィニッシュまでは上手く良い形でいくものの、最後のシュートをふかしたりすることもわりとあります

とはいえ、ポルトでも本格的にプレーし始めてまだ1~2シーズンなので、そのあたりは今後まだまだ向上していきそう。

*アンドレシウバの上手さが分かるプレー動画

 

スポンサーリンク


?

おすすめ記事

1
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎

サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...

サッカー観戦バイブル 2
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ

サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...

マンチェスターシティ_ドキュメンタリー 3
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!

Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...

 - セリエA, フォワード, ポルトガル