サッカー選手wiki|プロフィールやプレースタイル紹介

 サッカー選手のプロフィールやプレースタイルを紹介

ブラジル代表の守護神 アリソン・ベッカーは神がかり的セーブに足元も上手いGK!移籍先はリバプールに決定

      2018/07/21

アリソン・ベッカー

ブラジル代表のスタメンゴールキーパーで、所属するローマでは17-18シーズンのチャンピオンズリーグベスト4進出にも貢献したアリソン・ベッカー

ヨーロッパ移籍2年目にして大きく注目度を高め、移籍市場でも注目される存在になっています。

プロフィールやプレーの特徴などについてまとめました。

追記:2018年夏の移籍市場でリバプールへ移籍決定

 

スポンサーリンク

スポーツクジtoto
?

 

 

プロフィール

本名:アリソン・ラムセス・ベッカー
国籍:ブラジル
生年月日:1992年10月2日
身長:193cm
体重:91kg
利き足:右足

経歴・所属チーム

アリソンはもともとブラジルの名門クラブであるインテルナシオナルの下部組織出身で、そこからトップチームに昇格しプロデビュー。

その後、ローマへ完全移籍すると、加入2年目となる2017-18シーズンからスタメンGKに。
リーグ戦の全試合とチャンピオンズリーグにも出場し、一気に注目を集めるようになりました。

さらに、ブラジル代表でも正GKとして活躍中。ブラジルのキーパーにはマンチェスターシティのエデルソンらもいるものの、
少なくとも代表のサッカーではいまのところアリソンの評価が高いようですね。

市場価値が高騰中。移籍先は?

ローマでの活躍、特に17-18シーズンは、ローマがチャンピオンズリーグでベスト4まで進んだこともあり、アリソンに対する注目度はかなり高くなっています。

スタメン出場が予想されるロシアワールドカップでも活躍すれば、その後の移籍市場で大きな目玉選手の一人になりそう。

いまのところリバプールが獲得に熱心で有力な移籍先という噂も出ているけど、どうなるでしょうか。個人的にはレアルマドリードが狙う可能性もあるかなと。
レアルは2010年W杯後のエジル、2014W杯後のハメスなどW杯で大きな活躍をした選手をとる印象があるし、もちろんナバスも良いキーパーだけど年齢的に入れ替えを考えてもおかしくなさそう。

スポンサーリンク
?

移籍となれば、まだ若いことを考えても、ゴールキーパーでは初となる移籍金100億円超えの可能性があるかも。

 

【追記】
2018年夏の移籍市場でリバプールへの完全移籍が決定しました。移籍金は、GK史上最高額となる6600万ポンド(約97億円)とのこと。
リバプールはウィークポイントのひとつと見られていたGKも補強し、盤石な感じですね。2018-19はプレミア優勝候補の筆頭になりそうです。

 

プレースタイル

神がかり的なスーパーセーブ

アリソンのまず素晴らしいところがセービング能力の高さ。打った瞬間に「これは入った」と思うようなきわどいコースをついたシュートを止めてしまうシーンを、なんども見ています。

至近距離からのシュートも、ゴール上隅をつくシュートも、反応の速さとリーチの長さを生かしてはじき出してしまう。

セービング能力の高さを細かく比べるのは難しいけど、それこそデヘアとかオブラクとかに近いレベルだと思います。

余裕でボールキープする足技

また、ゴールキーパーとはいえ、ブラジル人らしく足元が上手く、ゴール前でも急いで大きく蹴ることはなく、余裕をもってボールキープする選手。キックフェイントやボールを浮かして相手選手のプレスを交わしたり、けっこう大胆なボールの持ち方をします。

同じブラジルのキーパーではエデルソンのほうがより足元やキックに注目が集まるけど(エデルソンのキックは確かにちょっと異常)、アリソンの足技も十分レベルが高い。というか、かなり上手いほうだと思います。

マンチェスターシティのスタイルに合っているのはエデルソンのほうだろうけど、セービング能力とあわせて総合的に考えれば、やっぱりアリソンの方が価値は高いのかなと。

高いセービング能力+足元の技術という、現代的なゴールキーパー。これでまだ若いので、多くのクラブが欲しがるのも分かりますね。

▼足技もある!アリソンのプレー動画

カーンやブッフォン、ノイアーなど、ワールドカップはゴールキーパーにも注目が集まりやすい大会だと思います。
優勝候補筆頭のブラジル代表のスタメンGKであるアリソンは今大会の注目選手ですね。

 

スポンサーリンク


?

おすすめ記事

1
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎

サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...

サッカー観戦バイブル 2
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ

サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...

マンチェスターシティ_ドキュメンタリー 3
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!

Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...

 - ゴールキーパー, セリエA, ブラジル